GW後半でお出かけ・・・その1
GWも終わりましたね~。
いつも落語家の
円楽さんが
”GWは朝風呂に入ってビールを飲みながら渋滞状況をテレビで見るのが楽しみ”なんて言っていますが・・・
本当に渋滞に巻き込まれるのは嫌ですよね。
久しぶりの大型連休だからお出かけしたいな~。
でも渋滞や混雑は嫌だな~って思いメジャーな観光地を避けて計画を立てるのも楽しいかも
中国地方か九州か?って迷いましたが結局九州で旅をすることにしました。
5月2日
行きは高速道路の最後のSAでP泊することが多いのですが今回は時間もあるし距離も少ないので下道で
道の駅 きくすいへ向けて16時30分過ぎに自宅を出発
ここだと温泉が併設されているのでゆっくりくつろげますね
19時過ぎに到着し併設されている温泉へ
お風呂上りはやはりビールですよね
途中で買い求めた薩摩鶏の刺身で夕食
夕食を終えしばらくテレビを見て眠くなったのでお休みなさ~いZZZ
本日の走行距離 106.5km
5月3日
菊水の朝です。
朝起きて近くを散策し食事をカップ麺で済ませ9時前に出発
南下して長島を目指して進みますが途中
道の駅 竜北で休憩。
何やら変わった餅つき機がありますよ
おチビさんも呼び止められて餅つきに参加。
いい思い出になったかな~
その後
道の駅 みなまたで昼食。
レストランへ行くと太刀魚の天ぷらが1匹入った丼が美味しそうだったけど売り切れていました。
だんご汁やうどんなどで昼食を済ませバラ園でローズフェスタが開催されていたので行ってみました。
沢山のバラの花が咲いていて香りもよくて気持ちがいいですね
出店もたくさん並んでいておチビさんも
新たまねぎ詰め放題に挑戦
収穫はこれだけでしたよ。
これで300円です
この後今日の目的地の長島町へ向け出発
黒之瀬戸大橋を通って長島へ。
活魚で人気らしい
道の駅 黒之瀬戸だんだん市場に到着。
車が多くて混雑していましたがガードマンの方から大型枠へ誘導していただき駐車できました。
早速店内へ入ってみると生簀の中に活魚が沢山泳いでいますよ。
捌いたばかりのお刺身を買って今夜のP泊予定の
道の駅 長島へ。
トレーラーを固定してすぐ上にある温泉センターで入浴。
夕食はだんだん市場のお刺身です
沈む夕日がとても綺麗でしたよ
今夜もまったりゴロゴロでお休みなさ~いZZZ
本日の走行距離 163.4km
その2へ続きます・・・
関連記事