煮込みハンバーグ・・・を

セブパパ

2009年01月20日 11:42

北の方では美味しそうなお寿司を食べていた人もいたし・・・
ブログフレンドさんのビーフシチュウが美味しそうだったから昨日僕も 煮込みハンバーグを作る事にしました。
まずデミグラスソース作りから
玉ねぎ1個をうす切りにし、バター大さじ2.5杯でよく炒めます。
火を弱くして小麦粉大さじ4杯を入れ15~20分くらい茶色になりくらいまで炒めます。
その後、お湯2カップとマギーブイヨン2個を入れ30分弱火で煮込みます。
灰汁を取りケチャップ大さじ3杯くらいで味を調整して出来上がり
さあハンバーグへ・・・
使った材料は牛豚ひき肉350g、玉ねぎ2個、人参2本、じゃがいも大2個、ブロコリー適当、パン粉0.5カップ、卵2個、赤ワイン150ccデミブラスソース(市販品だったら2缶)、ケチャップ大さじ1杯、ナツメグ、塩、コショウなど
玉ねぎをみじん切りにしてしんなりするくらいまで炒めます。
今回は洗い物を少なくする為とボールや鍋に残った玉ねぎやお肉からも良い味が出ると思いDO1個で作ってみました。
粗熱が取れたらひき肉、パン粉、卵、ナツメグ、塩、コショウを入れ良く混ぜます。
一口大を手に取り、右手、左手と交互にぶつけ空気を抜きます。
DOに油をひいてハンバーグを周りに焼き目が付くくらいに焼き取り出します。
ハンバーグを取り出したDOへ人参を入れ炒めます。
その後ワインを入れ、少し煮込んでアルコールを飛ばします。
水800ccを加え煮立ったらデミグラスソース、ケチャップ、ハンバーグとジャガイモが煮崩れしないようにここで入れました。
灰汁を取って蓋を閉め弱火で1時間くらい・・・かな?

こんな感じで出来上がりです。ブロッコリーは食べる直前に入れます。

残ったワインと一緒に頂きます。
美味しかったです~
反省としてはハンバーグを8等分にしましたがもう少し小さく16等分くらいの方が焼く時や取り出す時が楽みたいです。
混ぜたりなどはDO1個で何も問題なく出来ましたよ


あなたにおススメの記事
関連記事