ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

gogo.gs
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人

2009年01月21日

四十肩か五十肩?

先週中ごろ急に右肩が痛くなり、寝違えかな?って思っていましたが・・・。
スキーに行った時、友人から”四十肩か五十肩だよ”って言われ一昨日   千年灸のお世話にウワーン四十肩か五十肩?
そして昨日は何やら本格的な中国のお灸の道具で治療です。四十肩か五十肩?
その後足ツボ治療をしてもらいました。
足反射療法師のママの治療だから無料ですテヘッ
でも熱いし痛いです汗
長い人は1年くらい続くらしい・・・
今日は肩より上腕部に痛みが下がってきたみたい、治療が効いてきたのかしら?
早く治れば良いな~(願)




同じカテゴリー(健康)の記事画像
定期的な検診に行きました。
定期健診
インフルエンザの予防接種
定期健診に行ってきました。
やっと退院しました。
胃カメラ検診を受けてきました。
同じカテゴリー(健康)の記事
 定期的な検診に行きました。 (2013-06-18 18:53)
 定期健診 (2013-01-05 19:02)
 インフルエンザの予防接種 (2012-12-10 19:30)
 定期健診に行ってきました。 (2012-06-16 20:21)
 やっと退院しました。 (2011-09-17 18:59)
 胃カメラ検診を受けてきました。 (2011-06-25 19:38)
Posted by セブパパ at 17:09│Comments(12)健康
この記事へのコメント
こんばんは!

お灸の姿が痛々しいですね〜(>_<)
私も肩こり・腰痛持ちですからその痛み、よ〜く分かります(T^T)

長引かなければいいのですが…(--;)
Posted by kaon at 2009年01月22日 00:42
kaonさん、おはようございます。

腰痛は以前からあり、うっとうしい思いをしているのですが・・・(笑)

肩の凝りなんかはあまり経験がありません。
でも治療が効いてきているのか(?)かなり楽になってきた様です。

肩や上腕部が痛くてもリハビリがてらに料理に挑戦ですね(爆)
Posted by セブパパセブパパ at 2009年01月22日 08:26
あーあ そこらじゅう壊れてきたな~(^_^;)

スキーのが今頃出てるんじゃない?

お大事に~

ただで治療してくれるママに感謝しるんだよ~
Posted by 晴パパ晴パパ at 2009年01月22日 15:45
晴パパ、こんばんわ。

あちこち壊れまする~(汗)
スキーをしている時は気にならなかったよ。
現実の生活モードになると・・・(爆)

痛みが段々腕の先の方に移動しているみたいです。
もう少し辛抱すれば治るかな~。
Posted by セブパパセブパパ at 2009年01月22日 19:33
こんばんわ!

お疲れが出てしまいましたか?

わたしは腰痛持ちなので、
重い物をムリして持つと即、腰痛になります(;^ω^)
お大事にしてくださいね。

前記事の煮込みハンバーグ、美味しそうですね!
寒い時期にピッタリですね(*'∀'*)
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2009年01月22日 22:03
七宝&くるみパパさん、こんばんわ。

僕も腰痛持ちです~(涙)
今まで肩こりの経験は全く無いのですが、今回は手が上がりません。
しばらくすれば治るって思っていますが・・・。

煮込みハンバーグ、家でも好評でしたよ。
最近料理に嵌っていますよ(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2009年01月22日 23:28
私も肩・腰・ひざと、痛い所だらけ(笑)
日頃の運動不足でしょうか?
おたがい、身体をいたわりましょう(爆)。
早くよくなるといいですね。
Posted by hito&cocco at 2009年01月23日 11:18
hito&coccoさん、こんにちは。

人間は立って歩くようになってしまったからでしょうね。
どうしても膝や腰に負担がン~十年かかってしまっては良い筈はありませんよね~(笑)

気持ちは若いのですが身体が・・・です(爆)
健康が第一ですよね。
Posted by セブパパセブパパ at 2009年01月23日 12:34
足反射療法師?
足つぼの達人なのですね。

まさかDOの持ち過ぎが原因?
ってことは無いですよね。

お灸ってした事無いのですが、結構効くのですね。
肩こりにも効くなら試してみたいです。
Posted by numanuma at 2009年01月23日 21:24
numaさん、こんばんわ。

家のママは一応東洋医学の資格を持っているので今は治療してもらっています(笑)

お灸って初めてなのですが、効果は有るみたいで痛みがかなり和らぎました。

やはりDOかも・・・(爆)
でもDO料理評判良いのですよ~(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2009年01月23日 21:45
こんばんはw

私も昨年、肩ではありませんが、腰が痛くなったときがありました。

その時は「整骨院」というところで、治してもらいましたw
健康保険も効くので安上がりでしたw
Posted by odapapaodapapa at 2009年01月25日 22:26
odapapaさん、こんにちは。

僕も以前ぎっくり腰で整骨院に行った事があります。
かなりボキボキと治療され痛かったけど、良くなりました。
健康保険が使えれば費用も安く済むので良いですね。
Posted by セブパパセブパパ at 2009年01月26日 13:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
四十肩か五十肩?
    コメント(12)