ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

gogo.gs
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月26日

スキー板のチューンUPしましたよ。

寒い日が続きますね。
今日も雪がチラチラしていました雪
2010年8月に左足の甲を骨折し、2011年は病気入院で2シーズンはスキーをしてないのですが長く歩くと足が痛くなるので今年もスキーはダメかなって思っていましたがテレビで寒波襲来やスキー場の中継を見ているとスキーをしたくなりブーツを引っ張り出して履いてみました。

なかなかいい感じですよニコニコ
長く履いているとどうかな~?って心配もありますが早速板を出してチューンUPをすることにしました。
まず板の汚れをとってアイロンでワックスを掛けます。

ワックスを乾かせてスクレパーで削りブラシを掛けて出来上がりです。

ブーツも5年目くらいですが以前ブーツが劣化していてスキー場で割れてしまいレンタルした事もありました汗
このブーツはまだ心配なく使えると思いますが・・・テヘッ


さぁ~準備は出来ましたよ。
いつ、何処に行こうかな~?
考えている今が一番楽しい時かも・・・男の子ニコニコ  

Posted by セブパパ at 19:02Comments(20)スキー

2011年01月12日

スキーの日

今日はスキーの日みたいですねスノーボード
それもちょうど100周年らしくて各地でいろんな催しがあっているみたいです。

100年前の滑り方を再現しているみたいですね。
ストックは1本でカーブはボーゲンで廻っているみたいですが・・・
かなり滑りにくいみたいですよ~汗
今年は雪も多いしスキーには最高のシーズンで楽しいだろうな~。

そういえば数年前白馬の八方尾根に行った時”銀色のシーズン”のロケ中で通行する車を止めて撮影していました。
その後映画を見てまた白馬に行った時は懐かしくて~テヘッ

私をスキーに連れてって~ハート
って気分ですねテヘッ

  

Posted by セブパパ at 19:34Comments(16)スキー

2010年01月20日

北海道スキーツアー(その3)

1月17日

朝食はバイキングです食事

ついつい取りすぎて食べ過ぎるのが困りますねテヘッ
家での朝食はトースト1枚ですからこれだけでもカロリーオーバーですよね汗
スキーの準備をして外へ出ると今日は良い天気です晴れ

午前中は昨日行けなかったアンヌプリ東山ダッシュ





昼食は今日もスラローム”あんかけ焼きそば”食事

これもかなりなボリュームでお腹いっぱいです男の子ニコニコ
休憩の後、ひらふのゲレンデへダッシュ

晴れた空の下でこの鐘を鳴らすととっても気持ちが良いですニコニコ





夕方まで滑ってスキーも終了ですスノーボード
ホテルへ戻りお風呂に入って夕食へ・・・
今日は七輪炭火焼ジンギスカン ニセコ草庵
雪の降る中を10分くらい歩いて・・・ありましたニコニコ

やはりジンギスカンの本場だけあってとっても美味しいです食事

にごり酒もありましたよ男の子ニコニコ

ホテルへ戻り荷物の整理をして・・・ZZZZZZ…

1月18日

シャトルバスから羊蹄山を見ながら空港へバス

途中でまた1億円のトイレで休憩。

空港へ着くと飛行機の搭乗手続きを終えて昼食は花ぶさへ。

三色丼食事

帰りもJALです。

今回は飛行機も無事に飛べて良かったです男の子ニコニコ
楽しい4日間のスノーボードも終わり自宅へ帰ってきましたおうち  

Posted by セブパパ at 13:33Comments(12)スキー

2010年01月19日

北海道スキーツアー(その2)

1月16日

昨夜はツインの部屋にエクストラベッドを入れて3人で寝ましたが応接コーナーも使えずただ眠るだけです男の子エーン
それで広い部屋へ移りたいと友人がフロントに申し入れると・・・OKでした男の子ニコニコ
朝食を済ませて荷物の移動です。

今年は客が少ないのかラッキーでした。
かなり広くてベッドもゆったりですニコニコ
天候は雪、それもかなり激しく降っています雪
風も強くてゴンドラ、頂上近くのリフトもストップしているらしいガーン
今日はひらふエリアで滑る事にしてリフトで上がって行きました。
リフトにはフードも付いてないので顔に雪が当たりとても痛いです男の子エーン
上がってみると氷点下14,5℃くらいですが風が強いので体感温度はかなり低い・・・です。

視界も悪いけど午前中はなんとか滑りました汗
お昼はホテルのスラロームで食べる事に。
ここは朝食をバイキングで食べている所で日中は一般に開放しています。
やはりスキーにはカレーでしょうという事でジャンボヒレかつカレー食事

ヒレカツがかなり大きくてお腹もいっぱいですニコニコ
食後しばらく休憩してゲレンデへダッシュ
と思いきや友人の一人が今日はもう滑らず温泉に入って休憩するってホテルへ・・・。
外へ出ると雪ばかり・・・テヘッ
.




それでもゲレンデを上がって滑っていると視界もかなり良くなり風も和らいだような~ニコニコ

午後1時過ぎにはゴンドラも動き出しました。

凄い人が並んでいますね~ビックリ
午後はかなり良い状態で滑れました。

羊蹄山も薄っすらと姿を現しました山

その後夕方までスノーボードを楽しみました。

夕食は昨夜行ったバンバンです。
キープしていた”にごり酒”を出してもらって・・・食事

ホテルへの帰り道に・・・ピンクの星

雪の彫刻や大きなカマクラって言うか洞窟を掘っていますビックリ










暖炉もありましたよ~焚き火
ホテルへ到着

ゲレンデはナイターが・・・

部屋へ帰って二次会・・・?ビール


(その3へ続きます)



  

Posted by セブパパ at 18:26Comments(12)スキー

2010年01月19日

北海道スキーツアー(その1)

1月15日

朝10時発の飛行機で北海道へ飛行機

JALですが大丈夫でしょうか~汗
離陸すると機内でアンケートをもらいました。

キャビンアテンダントさん達は一生懸命頑張っているのですが経営陣は何をしているのでしょうねテヘッ
アンケートのお礼にボールペンを頂きましたよ。

新千歳に着くといつも行っている雪あかり

チャーシュウメンを食べました食事

美味しかったです。
でも今年はお客さんが少ないみたいですね。
食事の後、スキー場へのシャトルバスの中では空港で買ったにごり酒を楽しんでいますビール

いつもの様にトイレ休憩でフォレスト276
へ立ち寄りました。

トイレは立派ですがこちらもお店が閉まっていて不景気なのかな~?





夕方にはホテル ニセコアルペンへ到着バス

夕食は予約をしていたバンバンダッシュ

鮭児の刺身やほっけ、焼き鳥などを美味しく食事





お酒はにごり酒の”誉”を一本キープニコニコ

明日の夕食も予約してホテルへ雪の中を帰ります。

スキーに来たのか、お酒を飲みに来たのか?
よく分からないけど・・・テヘッ
とりあえず明日は良い天気になりますように~って思ってZZZZZZ…
  

Posted by セブパパ at 00:41Comments(6)スキー

2010年01月05日

スキーの準備中

スキー板とブーツを引っ張り出してスキーの準備中ですニコニコ

昨年ワックスを塗って保管していたのでペーパーの上からアイロンを当て汚れを取り除き再びワックスを塗り終わりました。

あとはしっかり乾かしてスクレパーで削れば終わりです。
これでいつでもスキーに行けますよテヘッ
僕をスキーへ連れてって!状態で~すスノーボード
  

Posted by セブパパ at 14:21Comments(18)スキー

2009年02月24日

北海道スキーツアー(その2)

2月21日

今日は九州へ帰るだけって思いながら朝食を済ませ部屋に帰ってTVを見ていると~
昨日は飛行機が飛んでない・・・ガーン
でも空港へ行かない事にはどうしょうも無い汗
またまたホワイトライナーに乗り込み空港へダッシュ
行きでも途中休憩で停車した道の駅 フォーレスト276大滝でトイレ休憩です。

ここには1億円のトイレが・・・ピアノの自動演奏が流れています。

空港へ着くとカウンターは飛行機の手続きの人で溢れています汗

14時20分のANAですが福岡からの便が遅れている為25分くらい遅れるとの事。
遅れても飛べればいいやって事でラーメン道場へ行き旭川塩チャーシュウメンを・・・食事

お腹もいっぱいになって一安心ニコッ  続きを読む

Posted by セブパパ at 14:41Comments(10)スキー

2009年02月23日

北海道スキーツアー(その1)

皆さんこんにちは。
スキーですっかりご無沙汰でした~テヘッ
18日から4日間の予定で北海道のニセコにスキーに行ってきました。

2月18日

朝10時55分福岡空港発の飛行機で新千歳空港へ飛行機
昼食は空港内のラーメン屋さんで北海道ラーメンを・・・
醤油味のチャーシュウメン美味しかったですよ食事
その後ホワイトライナー(シャトルバス)でニセコへ・・・バス
宿泊するホテルはひらふゲレンデ下のホテル ニセコスコットです。
宅急便で送っていたスキー板とバッグを受け取り準備OKニコニコ
ホテルに付属している源泉掛け流しのぽぽろの湯で入浴後ホテル内の居酒屋で夕食を済ませ今日は移動だけで一日終わっちゃいました。
明日からの天気を願ってZZZZZZ…  続きを読む

Posted by セブパパ at 15:27Comments(8)スキー

2009年02月13日

春一番が・・・。

今日は18日からの北海道スキーに備えて荷物をスキー宅急便で送ります。

宅急便へ到着車
配送の手続きが終って外に出ると・・・
宅急便の旗がかなり靡いていますね。
今日、九州では春一番で台風並みの風が吹いた所もあったとか~。
春一番が吹くといよいよ春ですね。
花見とかも楽しめますねニコニコ
でもその前に家庭菜園を耕しておかなければ・・・(笑)
  

Posted by セブパパ at 19:22Comments(14)スキー

2009年02月02日

恐羅漢スキー場

30日
夜8時頃から弟のキャンピングカー(自走式)で弟夫婦と恐羅漢スキー場へ出かけましたスノーボード
スキー場へのアクセスに大規模林道が出来ているので楽に上がれるのですが距離が短い旧道の峠道をヒヤヒヤしながら12時過ぎに駐車場へ到着です。まだ誰もいませんでした。
雨が降っているのですがトレーラーと違って足を出したりの手間は無く、部屋の中も温まっているので快適です。
楽しい食事と歓談のあと明日は雪に変わるように祈ってベッドに入りますZZZ…
31日
朝起きるとやはり雨・・・ガーン
朝食の後、鬱陶しい気持ちでダラダラしながら(爆)思い立ってウエアに着替えです。
リフトに乗って上にあがるとガスって視界もかなり悪いですね。

降っているのはみぞれみたいですが雪が湿ってとても重いです~。

昼食はキャンピングカーに戻りビール、焼酎などで体を元気付けます(爆)
それでも休憩を取りながら午後4時30分まで滑りました。
車に戻って近くの温泉いこいの村ひろしまへ行き入浴です。
さっぱりして駐車場へ戻る頃雨が雪に変わっていました。”チゲ鍋”などをご馳走になりダラダラ飲んでベッドへ・・・ZZZ…
2月1日
朝起きると薄っすらと雪が積もっています。
朝食後9時過ぎから5時間券でリフトに向かいます。
今日は雪質は昨日より良いですねニコニコ
時々晴れ間も見えて楽しく滑れました。

午後2時くらいまで滑って車に戻り着替えを済ませて帰路に・・・.。
帰りの途中にある三段峡温泉の三段峡ホテルで立ち寄り湯で一休みニコニコ
ひなびた感じで落ち着く温泉でした。
その後戸河内ICより九州へ・・・。
キャンピングカーでスキーに行ったのは初めてでしたがとても快適で楽しめました。
  

Posted by セブパパ at 12:32Comments(10)スキー

2009年01月19日

初スキー・・・です。

土曜日の夜10時くらいから友人2人と島根県の瑞穂ハイランドスキー場へ出発車
途中コンビニで食べ物などを調達して夜中の2時過ぎに到着。
車中でささやかな宴会(爆)をして爆睡ZZZ…
7時過ぎに起きて服を着替えチケット購入しゴンドラへ・・・
スカイライン~チェスナットを滑り、足も慣れてきたのでラビット
その後しばし休憩・・・
やっぱり運動の後のビールは美味しいですニコニコ
  続きを読む

Posted by セブパパ at 19:18Comments(14)スキー

2009年01月15日

初スキー・・・。

今週末スキーに行く事になり、スキー板のメンテでも・・・テヘッ
スキー板を固定する台なんて無いから適当に置いて、アイロンは家庭用の物汗
これで良いのですよ(笑)
1年ぶりに全体をタオルでふき、ワックスを塗ります。
少しワックスを垂らしてペーパーを敷きアイロンを当てて古いワックスを落とします。
やはり汚れたワックスがペーパーに取れました。
その後更にワックスを垂らしアイロンで延ばします。
板全体にワックスを延ばして・・・乾燥させます。

後はスクレパーでワックスを削りとりブラシを掛ければ終わりですニコニコ
これで楽しくスキーが出来そうです。
ブーツも点検しておかなくちゃ、2年くらい前ブーツを履いて歩いていたらバリバリと割れてしまいましたから~(爆)
耐久年数ってどのくらいなんでしょうね?  

Posted by セブパパ at 17:19Comments(16)スキー

2008年11月01日

もうすぐスキーのシーズン・・・

今日旅行会社からスキーツアーのパンフレットが届きましたニコニコ

今年は富良野に行く予定です。
今から”佐賀バルーンオフ”へ行く準備をして友人と2台コンボイ(?)で夕方出発の予定です。
パンフレットは帰ってからゆっくり見ながら楽しく悩もうかな・・・(笑)

  

Posted by セブパパ at 13:05Comments(0)スキー