ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

gogo.gs
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月29日

ママの車が来ましたよ。

昨日、ママの次の車の納車っていうか引き取りに行ってきました。
やはりピカピカに磨いてもらっていて綺麗ですね~車

いろいろ取り扱い方の説明を受けていますが・・・
いろんな機能が付いていて覚えられるのかな汗

ハイブリッドは燃費もいいしモーターの力で加速もいいみたいですね。
車の引き渡しも終わって僕は今まで使っていたデミオで福岡市に住む両親のところへ。
実は両親の車がエアコンが壊れていてガスを入れた時は冷えるけどすぐに冷えなくなるらしい。
それで家の車と交換することにしました。
病院やスーパーに買い物に行くくらいだったら十分活躍してくれるでしょうテヘッ
昨夜は両親の家に泊まって先ほどエアコンの効かない車で帰って来ましたが・・・
汗びっしょりになって窓は全開で・・・テヘッ
エアコンって有難いですね~汗汗汗
  

Posted by セブパパ at 15:50Comments(10)日々の出来事

2012年06月26日

マンゴーが届きました。

ピンポ~ン!

で出て見ると郵便局のお兄さん。
荷物が届いてますよ~って。
いつもいろんな物を送ってくださるママの友人のHさんからでした。
マンゴーですよニコニコ

美味しそうなマンゴーさんたちが・・・

さっそく一番完熟していそうなのを選んで食事
甘くってとても美味しかったです。

Hさんいつも有難うございます。
今回も美味しく頂きました。
今度九州へ来られた時はご一緒したいですね。
  

Posted by セブパパ at 19:36Comments(16)日々の出来事

2012年06月25日

ユーロ450画像

ユーロ450の画像です。

外観
















スタビライザーとソーラー、デジハットアンテナ



内装

フロント、リアダイネット










ギャレー、4口ガスコンロ、ガスオーブン





冷蔵庫、12vファン付ガスヒーター、カセットトイレ





換気扇、サブバッテリー、クローゼット





収納、エントランス網戸


  

Posted by セブパパ at 11:12Comments(0)キャンピングトレーラー

2012年06月23日

くまモンのぬいぐるみ

昨日ママが熊本へ出張で熊本の友人とUFOキャッチャーをしたらしい。
UFOキャッチャーって昔したことがあるけど結構難しいですよね。
いいところまでは行くのだけどなかなか掴めませんよね。
友人がとても上手らしくてくまモンワンピースのチョッパーっていうぬいぐるみをGETだって~ビックリ

お土産にくまモンのぬいぐるみを貰っちゃいましたプレゼント
さすがにゆるキャラナンバーワンだけあって人気があるのですよね。
このぬいぐるみは高さが50cmあるのでこのぬいぐるみかな?
先日阿蘇でくまモンのLEDライトつきキーホルダーを買ったからくまモン2個目をGETですニコニコ
ちなみにくまモンバッジは”はずれ”だったのでしょうねテヘッ

  

Posted by セブパパ at 13:00Comments(13)日々の出来事

2012年06月20日

Hobbyの車検と名義変更

今日は台風も去って天気も良かったのでHobbyの車検と名義変更へ行ってきました。

灯火類、ブレーキは異常なくOK
室内もエントランスから覗いただけで窓の開放やグレータンクの指摘もなしでしたニコニコ
ところがアルミホイールに刻印がないと指摘され・・・
ピットで下回りの点検の時に裏側からも確認してもらいましたがやはりありませんガーン

家に帰り鉄チンのスタッドレスタイヤで再度検査を受け名義変更の手続きです。
これも無事終わり封印待ちで待機中。

Hobby540KMFeの登録が終わりましたニコニコ
ナンバーは前オーナーさんと同じ540ですテヘッ

あとはカプラー交換やバックカメラの配線などの作業が残っていますがとりあえずはこれで牽引できますね。
今夜はお祝いでビールでも・・・  

Posted by セブパパ at 17:42Comments(20)キャンピングトレーラー

2012年06月19日

血圧計

定期健診に行く時に自宅で毎日朝と夜に測定した血圧記録を持って行くのですが。
最近高い数値の時もあったりします汗
今使っている血圧計です。

腕に巻いてスイッチを入れ圧をかけるとマジックテープが剥がれたりするので手で押さえたり・・・テヘッ
そんな話をすると
先生 ”何年くらい使っていますか?”
僕 ”多分10年くらいかな~”
先生 "説明書に使用できるのは5年くらいって書いていませんか?”
僕 ”分かりませんね~”
それで買うならどの血圧計がいいか聞くとテルモ電子血圧計のアームイン型が病院でするように聴診器を使った様な測り方をするので良いらしい。
早速ポチッとしちゃいました。
テルモ電子血圧計ES-P2000BRです。

これからは正確な血圧が測れるでしょうね。
これで数値が高いと・・・治療が必要だったり~ガーン

なぜか最近買い物が多いような・・・汗汗汗
  

Posted by セブパパ at 17:56Comments(12)買い物

2012年06月17日

車の買い替え?

ママの車が7年目だけど20万km間近かで仕事での遠距離ドライブが多いから心配だと以前から言っていたのですが・・・
今日はディラーさんを訪問してみました。
ハイブリット車がいいという事でプリウス、アクアを見て見積もりをしてもらいました。
でも納期が3ヶ月くらい先だとか・・・
エコカー減税も7月くらいには予算が尽きて終了とかガーン
お店の前には試乗車のアクア。

次にホンダの販売店へダッシュ

インサイト、フイットなど見比べて検討しています。
店内に展示しているフイットハイブリット。

僕は横で話を聞いたりたまに突っ込みとかテヘッ
どれを買おうかな~?って迷う時期が一番楽しい時ですよね。

お昼ご飯は久しぶりに王将へ。

今日は付き合って来ただけだから車の運連はなし。
餃子を食べてビールは美味しいですね食事

でもハイブリット車の燃費20km/L以上は魅力ですよね。
福岡トヨタでもアクアなどがあるので行きたかったのですが僕がプラドを買い替えたくなりそうだから寄らずに帰宅しましたよテヘッ  

Posted by セブパパ at 21:33Comments(18)日々の出来事

2012年06月16日

定期健診に行ってきました。

今日は朝8時30分くらいから経過観察っていうか定期的な検診に行ってきました。

胸部エコー、心電図、動脈硬化、内臓エコー検査、眼底検査、胃カメラ検査などミニ人間ドックくらいの検査をしてもらいました。
血管は10歳くらい若いって言われて・・・ニコニコ
胃カメラ検査では胃の壁に炎症が何箇所かあったので切り取って組織検査になりましたがあとはおおむね良好でした。

来月は大腸カメラの予約をして自宅へ帰りました。
病院とは長~いお付き合いですよねテヘッ
検査で病気を見つけられるのは怖いですがやはり早期発見出来れば治療も出来るし本人も負担が少なくてすみますよね。


  

Posted by セブパパ at 20:21Comments(12)健康

2012年06月12日

四国から岡山を廻ってきましたよ・・・その2

テヘッ6月10日

朝7時くらいに起きて朝食食事
折角岡山まで来たのだから少しは観光しなくっちゃって事で出発車

神社は早朝の方が良いのでまず吉備津彦神社へ。
両端の燈籠は日本一の大燈籠だそうですよ。

な、な、なんと八方ふさがり一覧表だってテヘッ
我が家の宗教は神道なので神拝詞など買ってみた。

続いて吉備神社へ。

岡山県指定重要文化財の回廊が趣きありますね。





神社参りが終わって岡山後楽園へ向かいます。
ちょうどこの時期は菖蒲の花が綺麗に咲いていました。





月見橋を渡って備前岡山城

城門を通って城内へ入ります。

天守閣を登ると後楽園のお田植え祭の会場が見えますよ。
<a href=" >
中には当時の生活の様が展示してありました。





お殿様駕籠に乗って喜んでいるお方も・・・ニコニコ

お昼も近くなったので昨夜岡山メンバーさんから聞いていた岡山名物の豚肉の蒲焼を食べるためにかばくろを探して・・・食事

これが豚蒲焼です。

美味しかったですよ~ニコニコ
昼食後キャンプ場へ戻り14時頃皆さんとお別れしておかちゃん、ゆっきょさんと一緒に帰路へ。
岡山ICから高速道路に上がると何故か眠たくてSA毎に止まって休息。
ママはSAのスタンプラリーを始めましたよテヘッ
そんなこんなしていると広島IC近くだったか事故で渋滞。
宮島SAには赤い鳥居のライトアップが綺麗です。

無事自宅に到着しました。

お風呂に入って運転中は飲めなかったお酒を飲んで・・・
何だか長~い旅をしたみたいで楽しくて心地よい疲れが気持ちいいですね男の子ニコニコ

さ~前のトレーラーの嫁ぎ先を探さなくっちゃテヘッ

本日の走行距離 512.2km
総走行距離   1027.2km
  

Posted by セブパパ at 15:20Comments(14)キャンピングトレーラー

2012年06月11日

四国から岡山を廻ってきましたよ・・・その1

6月8日の夜はブログフレンドのしげちゃんの所でホタル見プチオフ会があったけど参加出来ずに残念でしたウワーン

6月8日

僕は久しぶりにフェリーに乗って四国へ船

ママも一緒に行くということで19時の便に乗り込みました。
三崎港に着いて夕食の出来るお店を探しましたがありません。
今回の目的はブログフレンドのおかちゃんのトレーラーを譲って頂く事になったので引き取る為でした。
とりあえず香川県へ進みながらお店を探しますが・・・ありません汗
とうとう高速道路のICに着いてしまいました。
サービスエリアが閉まる22時直前に滑り込んでラーメンとかつカレーを食べる事が出来ましたよ食事





お腹が空いていたのと食べる物がなかったら~?って心配からかとても美味しく食べる事が出来ましたテヘッ
今夜はSAに車中泊して翌朝訪問しようとおかちゃんへ電話すると”今夜のうちに来た方がトレーラーでゆっくり眠られるよ”って言ってくれるのだけど24時を過ぎての訪問はあまりにも気が引けますよね。
結局は厚かましく24時30分頃お邪魔させて頂きました。
ビールで歓待して頂いてトレーラーの中でいろいろ話をして翌朝8時からうどんを食べに行くからそれまでに起きておく約束をしておかちゃんは帰っていきました。
僕は焼酎をチビリチビリしてお休みなさ~い・・・ZZZZZZ…

本日の走行距離 407.8km

6月9日

朝8時からおかちゃんの車で多田製麺所など2軒をハシゴです。





ひやあつだとか、よくテレビで讃岐うどんで聞くメニューです。





香川の人って朝からうどん屋さんへ行くのですね。
うどんのハシゴって初めての経験でしたがこしがあってとても美味しかったです。
おかちゃんご馳走様でしたニコニコ
そのあと香川のメンバーさんと府中湖PAで待ち合わせて。
おかちゃんのZil520とツーショットカメラ

瀬戸大橋を渡ってオフ会のある岡山県へ。

もう沢山のトレーラーが来られていましたよ。

会場傍にある建部町国際温泉会館で温泉に入り、会場にセットされているビールサーバーで飲む生ビールは最高ですねビール

18時からBBQの始まりです。
厚く切ったお肉が食べ放題ですよ食事

焼き焼きして食べると柔らかくて美味しいですニコニコ

焼肉に生ビールって最高ですね。
皆さん楽しくBBQを楽しまれているようですね。





こちらではお開きは早くて21時頃には解散で早く寝て早く起きるらしいです。
僕も昨夜が睡眠不足だったからか22時くらいには眠ってしまいました。

本日の走行距離 107.2km

その2へ続きます。  

Posted by セブパパ at 20:13Comments(26)キャンピングトレーラー

2012年06月05日

鹿肉の燻製

久しぶりに鹿肉の燻製をしました。
鹿肉が700gくらいあったので昨晩、塩20g、砂糖6gにローズマリーをこすりつけて・・・

その後ジップロックへ入れよく揉んで冷蔵庫で一晩寝かせます。
8~10時間くらいかな?

朝、1時間くらい塩抜きをしてすりおろしニンニクとブラックペッパーを塗り込んで冷蔵庫で3時間くらい風乾燥。
ニンニク、ブラックペッパーはお好みの分量で、僕は大好きだからたっぷりと・・・テヘッ
お待ちかねの燻製開始ですニコニコ
今回はフライパンに桜チップを置いてスモークしてみました。

温度は100℃くらいで1時間くらいかな。

粗熱が冷めたら冷蔵庫で数時間休ませて出来上がり。
スライスしてみると美味しそう食事

以前は鹿肉っていったら絶対刺身が美味しいなって食べていたけど肝炎になるとかの話を聞くので最近では生食はしなくなりましたね。
刺身でなければ燻製にするのが一番美味しいかな?

お酒も進みましたよ~ニコニコ


  

Posted by セブパパ at 22:17Comments(20)料理