2013年03月31日
大濠公園散策
早いもので今日で3月も終わり明日からは4月・・・春本番ですね。
もう今年も4分の1過ぎたのだと思うと時の流れの速さに驚きです
病院を退院して自宅で静養中の父の様子を伺いに行ってきました。
自宅にこもり気味な生活みたいだから久しぶりに大濠公園へ散歩に誘ってお出かけです。

風もなく暖かかったから散策には最適な気候ですね。
武者の装束をまとった参列にも遭いましたが何か催しがあったのかな。
列の最後を少しだけ見る事ができましたが・・・

散歩しているワンちゃんが池の周りの堀かな~?水路へドボンと飛び込んで

気持ち良さそうに水浴びを楽しんでいるみたいでしたよ。
桜はもう時期を過ぎたみたいで散り始めていましたが桜吹雪も風情があっていいですね。
公園の周りにはチューリップなどいろいろな花がいっぱい咲いていました。






久しぶりに大濠公園の散策を楽しんで自宅へ戻り両親とお別れして帰路に
帰る途中でいつもの王将で昼食

おチビさんも一緒だったので餃子を喜んで食べていました
昼食を済ませ久山町のコストコでお買い物。

お肉やピザ、ワイン、お菓子など買いましたが今回初めて買ったのが・・・
タバスコとプルコギのたれです。

タバスコは普通スーパーなどで買っているサイズと比べると大きさが分かるかな~?

これは父の所にあったのを見ていたので探してGETでした。
しばらくはタバスコ買わなくてもいいかな~
プルコギのたれは友人から美味しいって聞いていたので買ってみました。
コストコで買い物を済ませ自宅へ帰りの道の駅で高菜を買いました。

明日は高菜を漬け込む作業となりそうですね~。
久しぶりに大濠公園の散策を楽しんでコストコでは試食を楽しんで~
明日はエイプリルフールですね~。
さてさてどんなウソをつくかな・・・
もう今年も4分の1過ぎたのだと思うと時の流れの速さに驚きです

病院を退院して自宅で静養中の父の様子を伺いに行ってきました。
自宅にこもり気味な生活みたいだから久しぶりに大濠公園へ散歩に誘ってお出かけです。

風もなく暖かかったから散策には最適な気候ですね。
武者の装束をまとった参列にも遭いましたが何か催しがあったのかな。
列の最後を少しだけ見る事ができましたが・・・


散歩しているワンちゃんが池の周りの堀かな~?水路へドボンと飛び込んで


気持ち良さそうに水浴びを楽しんでいるみたいでしたよ。
桜はもう時期を過ぎたみたいで散り始めていましたが桜吹雪も風情があっていいですね。
公園の周りにはチューリップなどいろいろな花がいっぱい咲いていました。






久しぶりに大濠公園の散策を楽しんで自宅へ戻り両親とお別れして帰路に

帰る途中でいつもの王将で昼食


おチビさんも一緒だったので餃子を喜んで食べていました

昼食を済ませ久山町のコストコでお買い物。

お肉やピザ、ワイン、お菓子など買いましたが今回初めて買ったのが・・・
タバスコとプルコギのたれです。

タバスコは普通スーパーなどで買っているサイズと比べると大きさが分かるかな~?


これは父の所にあったのを見ていたので探してGETでした。
しばらくはタバスコ買わなくてもいいかな~

プルコギのたれは友人から美味しいって聞いていたので買ってみました。
コストコで買い物を済ませ自宅へ帰りの道の駅で高菜を買いました。

明日は高菜を漬け込む作業となりそうですね~。
久しぶりに大濠公園の散策を楽しんでコストコでは試食を楽しんで~

明日はエイプリルフールですね~。
さてさてどんなウソをつくかな・・・

2013年03月29日
プラド夏タイヤへ交換。
3月ももう終わるのでプラドのタイヤを夏タイヤへ交換しました。
もう少し早く交換してもよかったのですが・・・
タイヤも重いし作業に取り掛かるまでに少し時間がかかったかな?
タイヤは空気圧を半分くらいで保管していたので、まずは空気圧を調整して。

タイヤの交換作業を始めました

タイヤの交換も終わるとやれやれ一安心ですね
トレーラーのタイヤは次回お出かけの時にヘッドと連結時の方が安心だから空気圧だけ4.0kgf/cm2に調整しておきました。
桜も満開だし春爛漫ですね
庭のタラの芽も出てきました。

さっそく天ぷらで楽しみましょうね
皆さんも春を満喫してくださいね!
もう少し早く交換してもよかったのですが・・・
タイヤも重いし作業に取り掛かるまでに少し時間がかかったかな?

タイヤは空気圧を半分くらいで保管していたので、まずは空気圧を調整して。

タイヤの交換作業を始めました


タイヤの交換も終わるとやれやれ一安心ですね

トレーラーのタイヤは次回お出かけの時にヘッドと連結時の方が安心だから空気圧だけ4.0kgf/cm2に調整しておきました。
桜も満開だし春爛漫ですね

庭のタラの芽も出てきました。

さっそく天ぷらで楽しみましょうね

皆さんも春を満喫してくださいね!

2013年03月24日
お花見楽しんできました。
父の病気入院でお正月からトレーラーでのお出かけが出来ませんでした
3ヶ月くらい出動してないって初めてじゃないかな~?
温泉に行きたかったので近場のなかま温泉へ昨日から行く事にしましたよ
3月23日
夕方到着してお目当ての温泉へ

ここはお湯がぬるぬるしていてとても気持ちがいいですね。
お風呂あがりはやはりビールが美味しいな・・・

夜も更けてきましたが・・・
やはり山間部だからかな~寒いから夜桜はあきらめて・・・

トレーラーの中でF1のマレーシアGP予選を見ながらお酒をチビチビ・・・

お酒のおかげでぐっすり眠れました
3月24日
朝食はいつものカレーライスで
昨年の同窓会で販売されていた岳陽カレーです。

高校生の頃は学食はうどんが30円、カレーライスと定食が50円か60円だったような~。
やはり懐かしい味ですね。

朝食を済ませて昨夜は夜桜見物しなかったので近くを散策。
能楽堂みたいな東屋があって桜も満開です。

この東屋には天皇陛下のお写真が飾られています。



桜も満開で綺麗でした

朝と夜はまだ寒くてヒーターを使いましたがもうアウトドアが楽しくなる季節ですね。
久しぶりに温泉とプチトレキャンを楽しめました

3ヶ月くらい出動してないって初めてじゃないかな~?
温泉に行きたかったので近場のなかま温泉へ昨日から行く事にしましたよ

3月23日

夕方到着してお目当ての温泉へ


ここはお湯がぬるぬるしていてとても気持ちがいいですね。
お風呂あがりはやはりビールが美味しいな・・・


夜も更けてきましたが・・・
やはり山間部だからかな~寒いから夜桜はあきらめて・・・


トレーラーの中でF1のマレーシアGP予選を見ながらお酒をチビチビ・・・

お酒のおかげでぐっすり眠れました

3月24日

朝食はいつものカレーライスで

昨年の同窓会で販売されていた岳陽カレーです。

高校生の頃は学食はうどんが30円、カレーライスと定食が50円か60円だったような~。
やはり懐かしい味ですね。

朝食を済ませて昨夜は夜桜見物しなかったので近くを散策。
能楽堂みたいな東屋があって桜も満開です。

この東屋には天皇陛下のお写真が飾られています。



桜も満開で綺麗でした


朝と夜はまだ寒くてヒーターを使いましたがもうアウトドアが楽しくなる季節ですね。
久しぶりに温泉とプチトレキャンを楽しめました

2013年03月16日
久しぶりにダッチでお料理
キャベツが丸ごとあったので久しぶりにダッチで丸煮込みをしようかなって
っていうか大きかったのでルクルーゼだと無理だったからダッチを使っただけかも・・・
初めに自家製のベーコンを脂が出てくるまで火にかけます。

しっかり炒めて水1000ccくらいとコンソメ2個ニンニク2かけくらいを入れて芯をくり抜いたキャベツを投入。
上を十字に切って間にミンチを入れ、玉ねぎ、ニンジンも入れて蓋をします。

蓋が閉まらないのもご愛嬌で・・・すぐに下がって閉まりますから

蓋の隙間から蒸気が出てきたら弱火で40分くらい煮込みます。
塩、コショーで味を整えて出来上がりです。

最近テレビのCMで気になっていたグッズをポチッとしていたのが今日届きました

品物はこれですよ。

気になる物ってお酒に関する物ばかりだって~?
でも楽しいですよね。

氷をグラスに一杯入れてラベルの下までウイスキーを入れ炭酸水を注ぐと4対1の比率のハイボールが出来るって
またまた飲むのが楽しくなりそうですよ

っていうか大きかったのでルクルーゼだと無理だったからダッチを使っただけかも・・・

初めに自家製のベーコンを脂が出てくるまで火にかけます。

しっかり炒めて水1000ccくらいとコンソメ2個ニンニク2かけくらいを入れて芯をくり抜いたキャベツを投入。
上を十字に切って間にミンチを入れ、玉ねぎ、ニンジンも入れて蓋をします。

蓋が閉まらないのもご愛嬌で・・・すぐに下がって閉まりますから


蓋の隙間から蒸気が出てきたら弱火で40分くらい煮込みます。
塩、コショーで味を整えて出来上がりです。

最近テレビのCMで気になっていたグッズをポチッとしていたのが今日届きました


品物はこれですよ。

気になる物ってお酒に関する物ばかりだって~?
でも楽しいですよね。

氷をグラスに一杯入れてラベルの下までウイスキーを入れ炭酸水を注ぐと4対1の比率のハイボールが出来るって

またまた飲むのが楽しくなりそうですよ

2013年03月08日
確定申告
確定申告書を税務署へ提出してきましたよ。

これでひとつ仕事が終わってホッとしますね~
今日はママの誕生日
前からネスレのコーヒーメーカーが欲しいっていっていたのでドルチェグストをプレゼントにしました

夕食後、器内洗浄を終えコーヒー抽出です。

なかなか可愛くて楽しいですよ。
僕もカプチーノを入れてみました

今使っているコーヒーメーカーよりいろんなバリエーションが選べるし美味しいですね。
これから美味しいコーヒータイムを楽しめるかも・・・
早速コーヒーカプセルを買ってこなくっちゃ
カプセルを定期購入すれば機械の保障が5年間になるらしいから得なような気がするな~。

これでひとつ仕事が終わってホッとしますね~

今日はママの誕生日

前からネスレのコーヒーメーカーが欲しいっていっていたのでドルチェグストをプレゼントにしました


夕食後、器内洗浄を終えコーヒー抽出です。

なかなか可愛くて楽しいですよ。
僕もカプチーノを入れてみました


今使っているコーヒーメーカーよりいろんなバリエーションが選べるし美味しいですね。
これから美味しいコーヒータイムを楽しめるかも・・・

早速コーヒーカプセルを買ってこなくっちゃ

カプセルを定期購入すれば機械の保障が5年間になるらしいから得なような気がするな~。
2013年03月03日
ひな祭り
今日はひな祭りですね。
我が家ではここ数年雛飾りは納戸にしまったままです。
引張り出して飾るのも大変だしね~
で、玄関にお飾り

ヘビ年のひな祭りって雰囲気だけでも・・・
日中は気温も上がってもう春みたいな天気です
庭のしだれ梅も咲いて綺麗です。

さくらんぼの桜も咲いていて今年もサクランボが楽しめそう

一週間前から塩漬けにしていた豚バラ肉を燻製にしました。
あめ色になって美味しそうですね。

燻製ついでにウインナーとチーズもスモーク。

一晩寝かせて明日にでもいただきますね。
子供が留守をしているのでピースちゃんの朝晩のお散歩をしていますよ。

花見が待ち遠しいですね~
我が家ではここ数年雛飾りは納戸にしまったままです。
引張り出して飾るのも大変だしね~

で、玄関にお飾り


ヘビ年のひな祭りって雰囲気だけでも・・・

日中は気温も上がってもう春みたいな天気です

庭のしだれ梅も咲いて綺麗です。

さくらんぼの桜も咲いていて今年もサクランボが楽しめそう


一週間前から塩漬けにしていた豚バラ肉を燻製にしました。
あめ色になって美味しそうですね。

燻製ついでにウインナーとチーズもスモーク。

一晩寝かせて明日にでもいただきますね。
子供が留守をしているのでピースちゃんの朝晩のお散歩をしていますよ。

花見が待ち遠しいですね~
