2010年08月25日
初燻製ベーコンの味は・・・
冷蔵庫から昨日燻製にして熟成していた豚バラ肉を出して食卓へ・・・。

見た目は立派なベーコンが出来上がりました
塩味は良いですね~
漬け込みと塩抜きは良い状態みたいですよ
でも脂身が多いし、市販されている様に薄く切れないので脂濃く感じます。
少しフライパンで炙ったら・・・

これは美味しいです。
ロースハムを炙った感じでしょうか?
自己満足で夕食を楽しみました~

見た目は立派なベーコンが出来上がりました

塩味は良いですね~

漬け込みと塩抜きは良い状態みたいですよ

でも脂身が多いし、市販されている様に薄く切れないので脂濃く感じます。
少しフライパンで炙ったら・・・

これは美味しいです。
ロースハムを炙った感じでしょうか?
自己満足で夕食を楽しみました~

2010年08月24日
豚バラ肉の薫煙ですよ・・・。
昨日(22日)、朝から塩抜きにかかりました。
今回は17日に豚肉を塩漬けしたから漬け込み期間は6日間でした。
塩抜きも色々仕方があるようで・・・
ポピュラーなのが流水で塩を抜くですね。
でも水道代ももったいないし・・・
何より気温が高いからお肉が傷みそうですよね。
今回は朝8時からボールの水に漬けて冷蔵庫で塩抜きをしてみました。

2時間毎に水を替えて8時から16時まで8時間です。
この塩抜きが一番大切みたいですね。
これで味が決まるって皆さん言われていますね
塩抜き後、端っこを切って焼いて食べてみました。
塩味はさほど無いのですが中の方は分かりませんね。
でも塩味が薄く感じる位で良いらしいからこれで良いかな
塩抜きをするのに水1リットルに塩大さじ1で半日漬けると浸透圧で中まで塩が抜けるらしい。
次の機会にでも試して見たいと思います。
塩抜きが終わって風乾ですが・・・
冬なら風乾もですが気温も高くて肉が傷むから冷蔵庫で乾燥を一晩しました。

こんな風にボールに吊るして乾燥です。
続きを読む
今回は17日に豚肉を塩漬けしたから漬け込み期間は6日間でした。
塩抜きも色々仕方があるようで・・・

ポピュラーなのが流水で塩を抜くですね。
でも水道代ももったいないし・・・

何より気温が高いからお肉が傷みそうですよね。
今回は朝8時からボールの水に漬けて冷蔵庫で塩抜きをしてみました。

2時間毎に水を替えて8時から16時まで8時間です。
この塩抜きが一番大切みたいですね。
これで味が決まるって皆さん言われていますね

塩抜き後、端っこを切って焼いて食べてみました。
塩味はさほど無いのですが中の方は分かりませんね。
でも塩味が薄く感じる位で良いらしいからこれで良いかな

塩抜きをするのに水1リットルに塩大さじ1で半日漬けると浸透圧で中まで塩が抜けるらしい。
次の機会にでも試して見たいと思います。
塩抜きが終わって風乾ですが・・・
冬なら風乾もですが気温も高くて肉が傷むから冷蔵庫で乾燥を一晩しました。

こんな風にボールに吊るして乾燥です。
続きを読む
2010年08月18日
さあ燻煙に取り掛かるぞ・・・
今日は朝から燻煙の事で頭が一杯・・・
1時間くらい網籠に入れて風乾です。

やはり野良猫が近くまでやって来ました。
網籠のおかげで野良猫やハエの襲撃からも守られて良かったです~
燻煙に取り掛かるのですが、ししゃもは生だし、卵、チーズはそのままでも食べられる・・・?
とりあえずししゃもだけチップも入れずに火を焚いてあぶります。
今回の熱源はベランダに置いたままのカセットコンロです。

直ぐに100度オーバーになるのでコンロを入れたり、切ったり
この暑さの中大変です。
でもししゃもの焼けるような良い匂いがしてきます。
続きを読む

1時間くらい網籠に入れて風乾です。

やはり野良猫が近くまでやって来ました。
網籠のおかげで野良猫やハエの襲撃からも守られて良かったです~

燻煙に取り掛かるのですが、ししゃもは生だし、卵、チーズはそのままでも食べられる・・・?
とりあえずししゃもだけチップも入れずに火を焚いてあぶります。
今回の熱源はベランダに置いたままのカセットコンロです。

直ぐに100度オーバーになるのでコンロを入れたり、切ったり

この暑さの中大変です。
でもししゃもの焼けるような良い匂いがしてきます。
続きを読む
2010年08月17日
燻製をやってみようかと・・・。
燻製は以前から気になっていたのですが燻製前のソミュール液とか・・・
ややこしそうで敬遠していました
で、ネットサーフィンしていてソミュール液って塩味をつける事か~って思い、これなら僕でも出来るかも~って思い立ちました
そんな折、ブログフレンドのこのお方が燻製のUPでびっくり!
燻製に必要なスモーカー等を注文していて今日届きました
届いた物はこれ・・・
まずはこれで燻製入門ですよ
sotoのお手軽香房です。
続きを読む
ややこしそうで敬遠していました

で、ネットサーフィンしていてソミュール液って塩味をつける事か~って思い、これなら僕でも出来るかも~って思い立ちました

そんな折、ブログフレンドのこのお方が燻製のUPでびっくり!

燻製に必要なスモーカー等を注文していて今日届きました

届いた物はこれ・・・
まずはこれで燻製入門ですよ

sotoのお手軽香房です。

2010年08月11日
台風4号通過・・・
今年はエルニーニョだかラニーニャだか温暖化の為か台風が少ないのですが台風4号が対馬沖から韓国を通って東北地方へ行くみたいです。
で台風情報をみて九州は無事通過かな~って思っていたら・・・
ピンポ~ン
宅急便のお荷物が届きました。

先日某オークションでポチっとしていたちゃんこダイニング若のタジン鍋です。

若乃花の手形も入っていましたよ
タジン鍋は蒸し料理が美味しそうだから気になっていました。
旅館で出てくる一人用の鍋くらいの大きさなのですが・・・
今日の夕食は豚の角煮だったから早速冷蔵庫の白菜、かぼちゃ、オクラ、ねぎなどを入れてレンジで4分チンすれば出来上がりです

粗挽き胡椒とポン酢をかけていただきます

なかなか美味しいです~。
野菜は何でも良さそうだし、きのこなんかを沢山入れても美味しそうです。
ちょっと一品追加でもOKだし、キャンプの時にレンジで4分は使えそうです
これでしばらく実験をして本格的なタジン鍋に挑戦しましょうかね。
野菜を沢山食べられるのは健康的にも良さそうです

ピンポ~ン
宅急便のお荷物が届きました。

先日某オークションでポチっとしていたちゃんこダイニング若のタジン鍋です。

若乃花の手形も入っていましたよ

タジン鍋は蒸し料理が美味しそうだから気になっていました。
旅館で出てくる一人用の鍋くらいの大きさなのですが・・・
今日の夕食は豚の角煮だったから早速冷蔵庫の白菜、かぼちゃ、オクラ、ねぎなどを入れてレンジで4分チンすれば出来上がりです


粗挽き胡椒とポン酢をかけていただきます


なかなか美味しいです~。
野菜は何でも良さそうだし、きのこなんかを沢山入れても美味しそうです。
ちょっと一品追加でもOKだし、キャンプの時にレンジで4分は使えそうです

これでしばらく実験をして本格的なタジン鍋に挑戦しましょうかね。
野菜を沢山食べられるのは健康的にも良さそうです

2010年08月02日
大濠花火大会
昨日の8月1日、福岡市の大濠花火大会が開催されたので大濠に住んでいる両親宅へ花火大会見物に出かけました。
20時から花火大会の開催です

6000発の花火が次々と打ち上がっていきます
7階のベランダで見たので風もあってそんなに暑さも感じません。
おチビさんが”打ち上げ会場へ行ってみたい”と言うので行ってみました
人、人、人・・・
頭にピカピカ光る髪飾りをつけたお嬢さんがいたり~
とにかく人が多くて風もなく蒸し暑いですね。
今朝新聞で人出が46万人だったのを見てビックリです



出店も今日は大繁盛でしょうね。
イカを焼く良い匂いがしていましたが~



花火の音が身体に響いて迫力満点の花火を満喫しました
また来年も家族皆で花火を楽しみたいですね
20時から花火大会の開催です


6000発の花火が次々と打ち上がっていきます

7階のベランダで見たので風もあってそんなに暑さも感じません。
おチビさんが”打ち上げ会場へ行ってみたい”と言うので行ってみました

人、人、人・・・
頭にピカピカ光る髪飾りをつけたお嬢さんがいたり~

とにかく人が多くて風もなく蒸し暑いですね。
今朝新聞で人出が46万人だったのを見てビックリです




出店も今日は大繁盛でしょうね。
イカを焼く良い匂いがしていましたが~




花火の音が身体に響いて迫力満点の花火を満喫しました

また来年も家族皆で花火を楽しみたいですね
