ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

gogo.gs
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月28日

LPガス充填

昨日トレーラーのガスが1本空になったので充填して貰いに・・・ダッシュ
いつもの様に”こがまるくん”を持参したけど何も言われず充填してくれましたニコニコ

5kgで2600円ってチョットお高いですよね~。
でもすぐ充填してくれるから仕方が無いですかね・・・汗
  

Posted by セブパパ at 15:26Comments(16)キャンピングトレーラー

2009年12月27日

今年最後のトレキャン

昨日ママが仕事から帰って来るのを待って今年最後の温泉プチトレキャンに行きました。
ママとチビさんの3人で行ったのはなかま温泉です。

いつもの耶馬溪で自然と温泉を楽しみましたニコニコ
以前は初日の出を見ようと出かけたりしていましたので、今年は何処かへキャラバンでお正月を迎えるのも良いな~って思ったりしていますが・・・
最近は朝寝、朝酒、朝湯を楽しんで小原庄助さん状態で箱根駅伝を観戦が日課になっています汗
また来年もそうなるのでしょね・・・テヘッ
  

Posted by セブパパ at 17:03Comments(6)キャンピングトレーラー

2009年12月25日

今夜の食事は・・・

今夜はキャベツがたくさんあったのでロールキャベツをしようかな・・・って思って料理にかかっていると。
叔父さんから電話。
叔父さん ”魚市場に行ったらそんなに大きくないけど鯛、カワハギなどあるから要らないか?”って電話。
僕 ”カワハギ鍋に使える?”
叔父さん ”鍋には良いよ”
僕 ”じゃ今から取りに行く”
早速、お魚を貰いに行きましたニコニコ
カワハギだけ買って帰るつもりだったのですが発砲スチロールに入った魚全部だと・・・ガーン
家に帰って直ぐウロコと内臓だけ取って下準備。

鯛は大小合わせて12匹、冷凍しておけば正月でも良いと言うので冷凍へ。
カワハギも10匹くらいありますよ。
あと、鯖、鯵などもろもろ・・・
これだけ全部で700円でした~。
魚釣りに行く餌代と比べてどちらがお得~?って言われそうですねテヘッ
魚釣りには魚釣りの楽しみがありますから~なんてね汗
カワハギはお鍋をしてもまだ余っています。
数日間はお魚を買わなくて良いみたいですねニコニコ
せっかく作ったのでロールキャベツも食べましたよ食事
美味しかったのですが食べ過ぎてしまいました~汗  

Posted by セブパパ at 19:14Comments(11)料理

2009年12月22日

今日は冬至ですね。

今日はウチナー料理になるのでしょうか?
豚足を煮込みました。
茹でた豚足を買ってきて煮込むだけなんですが・・・テヘッ
醤油100ccm、酢100cc、みりん50cc、水50cc、砂糖大さじ2~3にしょうがのスライスを入れて煮込むのですがゆで卵と大根を入れて一緒に煮込みました。
今日は冬至だと気付いてかぼちゃも入れてあげましたニコニコ

今回はルクルーゼだったのですが1時間も煮込むと豚足もトロトロで野菜.にも味は染み込んでいました。
白髪ネギを.散らして出来上がりです食事
コラーゲンたっぷりで明日の肌の具合が楽しみです~とかテヘッ
で、冬至にゆず風呂に入ると長生きが出来るとか・・・。
早速ゆずを収穫ですダッシュ

お風呂に入れてゆず風呂です。

いつもは絞った皮で入浴していますが、そのまま入れると香りも凄いですね。
これで寿命も少しは延びたのかしら・・・テヘッ
今年はいろいろ楽しい冬至でした男の子ニコニコ  

Posted by セブパパ at 19:16Comments(12)日々の出来事

2009年12月17日

初雪です。

今週末は雪マークだった天気予報どおり今朝初雪が降りました雪

あと数日降るのかな~?
でも積もるほどでは無いと思うけど山間部では雪国モードでしょうねニコニコ
庭にもうっすら雪が積もりましたよテヘッ

スタッドレスにタイヤ交換していて良かったな~ニコニコ  

Posted by セブパパ at 07:55Comments(18)日々の出来事

2009年12月14日

冬支度・・・

今週末は雪の予報になっていたのでスタッドレスタイヤに交換しました。

これでいつ雪が降っても安心ですニコニコ
取替えが終って片付けていると魚市場に仕入れに行っている叔父さんから
スズキが安いけどいらないか?って電話があったので買ってきてもらいました。

このくらい大きいと料理するのも力が入りますサカナ
ウロコを落として3枚におろします。
片身は刺身にするから皮を剥ぎ、皮は茹でるとフグの皮みたいに美味しいらしい・・・テヘッ
白子もあったので茹でてポン酢で。
残りはムニエルかフライか?なんて考えて楽しくなっちゃいますテヘッ
頭も半分に割って塩焼きか酒蒸しに。
内臓としっぽを捨てるだけで捌き終わりました。
この時期脂ものって美味しそうですよ。
あとは食べるだけ・・・食事

  

Posted by セブパパ at 19:05Comments(20)日々の出来事

2009年12月09日

魚釣りへ・・・

昨日8日、朝7時頃から国東半島へ魚釣りへ車
朝は放射冷却で冷え込んで霜も降りているようです。
日中は気温も上がるとの天気予報で楽しめそうニコニコ
目的地は伊美港の天神波止です。
9時過ぎに到着。

空は晴れて風もそんなに無くて快適です晴れ
暖冬傾向とはいえもう12月だからカレイが釣れるはず・・・。
今日はカレイを狙って雑魚はリリースしようと意気込んで釣りにかかりますが・・・。
釣れるのはメゴチばかり汗
昼くらいまで粘ってメゴチばかりで釣果はゼロ・・・タラ~
こんな事ならリリースしなきゃ良かったかな~ガーン
それで釣り場をいつも行っている高島漁港ダッシュ
  続きを読む

Posted by セブパパ at 11:15Comments(12)釣り

2009年12月07日

柚子の収穫

昨日畑の柚子をかごいっぱい収穫し柚子汁を搾りました。

やはり自分で搾って自家製のポン酢を作っておくと今からの鍋シーズンが楽しめますね食事
絞った後の皮で柚子風呂も楽しめますニコニコ
一度に搾っても皮が沢山で大変なので半分だけに・・・

あとはポチポチ搾りましょうテヘッ
部屋の中は柚子の香りが充満しています汗
そういえば以前、柚子こしょうをミキサーで作った時は部屋の中が柚子と青こしょうの香りでむせて大変でしたビックリ

お鍋が食べたくなったな~男の子ニコニコ  

Posted by セブパパ at 20:15Comments(10)家庭菜園

2009年12月01日

招待状が・・・

郵便受けに何やら招待状が・・・?

月に何度か買い物に行っている道の駅 うすいからです。

内容は長崎の西海橋から佐賀有田のポーセリンパークなどを廻る日帰り旅ですニコニコ

せめて1泊でも出来れば少しゆっくり出来るのですが・・・汗
招待して頂くのに文句も言えませんね。
運転する事も無いので少しは楽かな?
1月のプランなのでスキーと重ならなければ行ってみようかなって思っていますテヘッ
根が貧乏性なもので当たると何でも嬉しいですね。
師走に入って良い事が続けば良いな~ニコニコ

  

Posted by セブパパ at 15:09Comments(19)日々の出来事