ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

gogo.gs
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年02月24日

九州国立博物館へ

今日久しぶりに九州国立博物館へ出かけました。

朝9時30分開場なのですが開場前から沢山の人々が並んでいます。
ボストン美術館の特別展が開催されているのです。
入館してエスカレーターで上へ上がり会場に到着。

凄い数の美術品が海外へ持ち出されているのにびっくりですビックリ
この中にも国宝級の作品が沢山含まれているそうですよ。
素晴らしい作品ばかりだったけど僕は備大臣入唐絵巻が漫画みたいっていうと失礼かな~?全長25mの楽しい絵巻が印象に残りましたニコニコ
会場を出ると絵画のレプリカなどが販売されていました。





龍の額縁がいいなって思ったけど・・・価格もいいですねテヘッ
上の階で印籠の展示会があったので見物して博物館を出ました。

昼食は久しぶりに餃子の王将食事





どれも美味しくてお腹一杯になっちゃいました。
店内を見ていると餃子10人前を10分間で食べきれれば無料って・・・

1人前が6個だから60個ですね。
10秒に1個食べれば計算上は完食ですがね~。
誰か挑戦しませんか~?ニコニコ
博物館では図録と龍のストラップを買って帰りましたよ。

また図録を見ながら感動を楽しめそうですね~男の子ニコニコ  

Posted by セブパパ at 17:50Comments(18)日々の出来事

2013年02月14日

バレンタインデー

今日はバレンタインデーですね。
実は僕の誕生日なんですよ~クラッカー

夕食はもぐらでホロ酔い気分かな~テヘッ

プレゼントも戴きましたよ。
家族からだけなのですが~何か・・・汗

楽しく祝ってもらっての誕生日でしたが・・・
もう歳は要らないかな~って思ったりしてテヘッ

郵便で船舶免許の更新ハガキが届いていました。

最近では船に乗る機会もないし免許の更新はどうしようかな~?って。
更新手数料は8100円、失効していれば13990円ですよね。
更新しなければ免許が取り消しになる訳でもないので船に乗る様になれば更新すればいいかな~?って思ったりですね。
失効すれば費用が少し増えて講習時間が倍になりますが・・・。
まだ時間があるからゆっくり考える事にしましょうね男の子ニコニコ  

Posted by セブパパ at 20:35Comments(20)日々の出来事

2013年02月08日

焼き鳥屋さんへ

数日前久しぶりに弟夫婦と母の4人で西新で食事をする事にしました。
何処に行こうかな~って車を走らせていると途中のたら福 西新店が美味しそうな感じだったので入ってみました。

価格もリーズナブルでいろいろな料理があるみたいです。

まずビール
鶏の刺身と馬刺しを注文すると今日は鯖がお勧めらしいのでゴマ鯖のお刺身などで始めました。

続いて焼き鳥などなど・・・

いろいろ話しながら美味しくいただきました食事
またまた今回も弟にご馳走になりました。
有難うね~男の子ニコニコ
その夜は福岡に泊まって翌朝自宅へ帰ると宅配便の不在票が入っていました。
早速宅配便へ電話すると・・・
ピンポ~ン。
TMLメンバーの宗さんからです。

中身はデコポンです。

とっても甘くて美味しいです。
宗さん有難うございました。
  

Posted by セブパパ at 17:21Comments(14)日々の出来事

2013年02月02日

鹿肉の燻製

冷凍庫に鹿肉があったので燻製にしました。
以前は鹿肉をもらったら刺身で食べていましたが最近ではE型肝炎に感染もあるって聞いて刺身はパスしていますが・・・
でも鹿肉は刺身が一番美味しいと思っているので食べてみたかったのですが~。
何せ小心者ですから~テヘッ
解凍して塩、砂糖を塗り込んで一晩冷蔵庫で寝かせます。
朝から塩抜きを1時間くらいしてニンニクと粗引き胡椒、ローズマリーを塗り込んで風乾中です。

3時間くらい風乾後燻製作業に取り掛かります。

サクラのチップとザラメを火にかけて

今回初めて家の中でしてみましたがやはり煙が凄いですね汗
家の中は煙だらけになりましたが、バルサンとかと同じでダニやシラミの撃退に効果があるかな~なんて期待したりして・・・テヘッ
温度は100℃くらいの熱燻で1時間くらいかな。

美味しそうな燻製の出来上がりです。

燻製をしていると茹で卵も燻製にしたくなって作ることにしました。
茹で卵を作っている間にソミュール液を作りました。
ソミュール液って言っても水に塩と砂糖と醤油を混ぜて一煮立ちさせるだけですけどねテヘッ
冷ましたソミュール液の鍋に卵を入れましたが漬かりきらないので容器を代えて冷蔵庫で一晩寝かせます。





茹で卵とししゃもとチーズも風乾中。

またまた続けて燻製作業で家の中は煙だらけ・・・テヘッ

今回は80℃くらいの温燻です。

一晩冷蔵庫で寝かせて昨晩の夕食でいただきました食事

久しぶりの燻製でしたが美味しかったですよ。

次回は何を燻製に?
やはりベーコンかな~男の子ニコニコ  

Posted by セブパパ at 14:13Comments(16)日々の出来事