2008年11月03日
佐賀バルーンフェスタオフ会
佐賀バルーンフェスタに行ってきました。
11月1日
友人のH氏の仕事が終わるのを待って19時過ぎ自転車を2台屋根の上に積み込んで佐賀のオフ会場へ向け出発です。
21時過ぎ会場へ到着、トレーラー据付後皆さんがおられるテントへ行き楽しく歓談
12時過ぎにトレーラーへ戻り、お腹が空いたので食べて飲んで1時過ぎバタンキュウー・・・
ZZZ
11月2日
7時からバルーン競技が始まるので5時に目覚ましをセットし、何とか起きてワンちゃんを散歩に連れて行き、気合を入れて車の屋根から自転車を降ろす(フゥ~)
さあ会場へ出発です。
もう会場には沢山の人が・・・
競技が始まりました。



こんな物も飛んでキタァ~エンジン付きです。
9時に競技が終わりトレーラーへと向かう。
帰る途中、バルーンが・・・不時着したの~(爆)
バルーンオフに参加の皆さんのトレーラー達です。




食事の後、温泉へ

古湯温泉センターです、お湯はヌルヌルして気持ち良かったです。入湯料は300円です。
トレーラーへ戻り早めの夕食を済ませ、18時30分から始まるラ・モンゴル・フィエ・ノクチューン(夜間係留)が開催されるのを祈りつつ会場へ。
風も強く無く開催です



最後は花火で終了です

トレーラーへ戻り
を飲んで
を見ていると昨夜の寝不足からかグッスリZZZ
11月3日
夜中に雨が降っている音を夢の中で聞きながら目が覚めると7時30分くらい
雨は上がっていたけど会場へ行くのはやめてワンちゃん散歩、その後気合を入れて自転車を屋根の上へ(やれやれ)
朝食を済ませ
を見ながらまったりと。
帰路につくメンバーさんも増えてきて僕らも撤収モード。
10時30分くらいに自宅へ向け出発。
基山の丸幸ラーメンによって昼食とすることに
車が満車です

注文したのはワンタンメンとチャーシューメンです。

僕が二杯食べたんじゃないですよ。
久しぶりの丸幸ラーメンでした。
冷水トンネルを過ぎた頃白いライトバンが追い越していきました。直後に道路の左端に灰色のボックスが三脚乗っている・・・ひょっとして”ねずみ取り”?って思ってブレーキ、白いライトバンが捕まって僕はセーフ(ホッ)
そんなこんなで本当に楽しいオフ会でした。サイクルキャリアが欲しいな~(爆)
11月1日
友人のH氏の仕事が終わるのを待って19時過ぎ自転車を2台屋根の上に積み込んで佐賀のオフ会場へ向け出発です。

21時過ぎ会場へ到着、トレーラー据付後皆さんがおられるテントへ行き楽しく歓談

12時過ぎにトレーラーへ戻り、お腹が空いたので食べて飲んで1時過ぎバタンキュウー・・・

11月2日
7時からバルーン競技が始まるので5時に目覚ましをセットし、何とか起きてワンちゃんを散歩に連れて行き、気合を入れて車の屋根から自転車を降ろす(フゥ~)
さあ会場へ出発です。
もう会場には沢山の人が・・・

競技が始まりました。



こんな物も飛んでキタァ~エンジン付きです。

9時に競技が終わりトレーラーへと向かう。
帰る途中、バルーンが・・・不時着したの~(爆)

バルーンオフに参加の皆さんのトレーラー達です。




食事の後、温泉へ

古湯温泉センターです、お湯はヌルヌルして気持ち良かったです。入湯料は300円です。
トレーラーへ戻り早めの夕食を済ませ、18時30分から始まるラ・モンゴル・フィエ・ノクチューン(夜間係留)が開催されるのを祈りつつ会場へ。
風も強く無く開催です




最後は花火で終了です


トレーラーへ戻り


11月3日
夜中に雨が降っている音を夢の中で聞きながら目が覚めると7時30分くらい

雨は上がっていたけど会場へ行くのはやめてワンちゃん散歩、その後気合を入れて自転車を屋根の上へ(やれやれ)
朝食を済ませ

帰路につくメンバーさんも増えてきて僕らも撤収モード。
10時30分くらいに自宅へ向け出発。
基山の丸幸ラーメンによって昼食とすることに

車が満車です


注文したのはワンタンメンとチャーシューメンです。


僕が二杯食べたんじゃないですよ。
久しぶりの丸幸ラーメンでした。
冷水トンネルを過ぎた頃白いライトバンが追い越していきました。直後に道路の左端に灰色のボックスが三脚乗っている・・・ひょっとして”ねずみ取り”?って思ってブレーキ、白いライトバンが捕まって僕はセーフ(ホッ)
そんなこんなで本当に楽しいオフ会でした。サイクルキャリアが欲しいな~(爆)