2009年01月20日
煮込みハンバーグ・・・を
北の方では美味しそうなお寿司を食べていた人もいたし・・・
ブログフレンドさんのビーフシチュウが美味しそうだったから昨日僕も 煮込みハンバーグを作る事にしました。
まずデミグラスソース作りから
玉ねぎ1個をうす切りにし、バター大さじ2.5杯でよく炒めます。
火を弱くして小麦粉大さじ4杯を入れ15~20分くらい茶色になりくらいまで炒めます。
その後、お湯2カップとマギーブイヨン2個を入れ30分弱火で煮込みます。
灰汁を取りケチャップ大さじ3杯くらいで味を調整して出来上がり

さあハンバーグへ・・・
ブログフレンドさんのビーフシチュウが美味しそうだったから昨日僕も 煮込みハンバーグを作る事にしました。
まずデミグラスソース作りから
玉ねぎ1個をうす切りにし、バター大さじ2.5杯でよく炒めます。

火を弱くして小麦粉大さじ4杯を入れ15~20分くらい茶色になりくらいまで炒めます。
その後、お湯2カップとマギーブイヨン2個を入れ30分弱火で煮込みます。

灰汁を取りケチャップ大さじ3杯くらいで味を調整して出来上がり


さあハンバーグへ・・・
使った材料は牛豚ひき肉350g、玉ねぎ2個、人参2本、じゃがいも大2個、ブロコリー適当、パン粉0.5カップ、卵2個、赤ワイン150ccデミブラスソース(市販品だったら2缶)、ケチャップ大さじ1杯、ナツメグ、塩、コショウなど
玉ねぎをみじん切りにしてしんなりするくらいまで炒めます。
今回は洗い物を少なくする為とボールや鍋に残った玉ねぎやお肉からも良い味が出ると思いDO1個で作ってみました。
粗熱が取れたらひき肉、パン粉、卵、ナツメグ、塩、コショウを入れ良く混ぜます。
一口大を手に取り、右手、左手と交互にぶつけ空気を抜きます。
DOに油をひいてハンバーグを周りに焼き目が付くくらいに焼き取り出します。
ハンバーグを取り出したDOへ人参を入れ炒めます。
その後ワインを入れ、少し煮込んでアルコールを飛ばします。
水800ccを加え煮立ったらデミグラスソース、ケチャップ、ハンバーグとジャガイモが煮崩れしないようにここで入れました。
灰汁を取って蓋を閉め弱火で1時間くらい・・・かな?

こんな感じで出来上がりです。ブロッコリーは食べる直前に入れます。
残ったワインと一緒に頂きます。
美味しかったです~
反省としてはハンバーグを8等分にしましたがもう少し小さく16等分くらいの方が焼く時や取り出す時が楽みたいです。
混ぜたりなどはDO1個で何も問題なく出来ましたよ
玉ねぎをみじん切りにしてしんなりするくらいまで炒めます。

今回は洗い物を少なくする為とボールや鍋に残った玉ねぎやお肉からも良い味が出ると思いDO1個で作ってみました。
粗熱が取れたらひき肉、パン粉、卵、ナツメグ、塩、コショウを入れ良く混ぜます。

一口大を手に取り、右手、左手と交互にぶつけ空気を抜きます。
DOに油をひいてハンバーグを周りに焼き目が付くくらいに焼き取り出します。
ハンバーグを取り出したDOへ人参を入れ炒めます。
その後ワインを入れ、少し煮込んでアルコールを飛ばします。
水800ccを加え煮立ったらデミグラスソース、ケチャップ、ハンバーグとジャガイモが煮崩れしないようにここで入れました。

灰汁を取って蓋を閉め弱火で1時間くらい・・・かな?

こんな感じで出来上がりです。ブロッコリーは食べる直前に入れます。
残ったワインと一緒に頂きます。
美味しかったです~

反省としてはハンバーグを8等分にしましたがもう少し小さく16等分くらいの方が焼く時や取り出す時が楽みたいです。
混ぜたりなどはDO1個で何も問題なく出来ましたよ

Posted by セブパパ at 11:42│Comments(10)
│料理
この記事へのコメント
豪華な『プラッチック』の器に入ってた寿司を食べた者です。何か?(^_^;)
手ー込んでるね〜 本当に感心するよ〜
デミから作るんでしょ〜
家ならDOにお湯沸かして、袋がいくつかぷかぷかやろな〜
みうママと、『もしかしたら旨いのかもよ〜』って疑って!、ヨダレ拭ってます。(逃)
手ー込んでるね〜 本当に感心するよ〜
デミから作るんでしょ〜
家ならDOにお湯沸かして、袋がいくつかぷかぷかやろな〜
みうママと、『もしかしたら旨いのかもよ〜』って疑って!、ヨダレ拭ってます。(逃)
Posted by 晴パパ
at 2009年01月20日 14:28

晴パパさん、こんにちは。
豪華プラスチックかなんか分からんけど、お寿司美味しそうやったね~。
デミは買い置きが無かったから作っただけ(笑)
>袋がいくつかぷかぷかやろな〜
これはキャンプで・・・(爆)
>『もしかしたら旨いのかもよ〜』
”もしかしたら”が余計じゃい(アハハ~)
でも本当に美味しかったのだ・・・。
豪華プラスチックかなんか分からんけど、お寿司美味しそうやったね~。
デミは買い置きが無かったから作っただけ(笑)
>袋がいくつかぷかぷかやろな〜
これはキャンプで・・・(爆)
>『もしかしたら旨いのかもよ〜』
”もしかしたら”が余計じゃい(アハハ~)
でも本当に美味しかったのだ・・・。
Posted by セブパパ
at 2009年01月20日 17:34

こんにちは!
本格的な煮込みハンバーグじゃないですか^^/
デミグラスソースが家庭で出来るとはしらなかったぁ^^;
我が家は普段はレトルトのデミグラスソースを買ってきて
やってますからね~^^;
勉強になります!!^^
本格的な煮込みハンバーグじゃないですか^^/
デミグラスソースが家庭で出来るとはしらなかったぁ^^;
我が家は普段はレトルトのデミグラスソースを買ってきて
やってますからね~^^;
勉強になります!!^^
Posted by kaon
at 2009年01月20日 18:09

kaonさん、こんばんわ。
とっても美味しかったですよ~(笑)
実は同じ作るならデミグラスソースから作ってみようかなって思ったのが始まりです。
実際にやってみて反省は反省で・・・って経験ですよね。
楽しくクッキング~を楽しみましょうね。
とっても美味しかったですよ~(笑)
実は同じ作るならデミグラスソースから作ってみようかなって思ったのが始まりです。
実際にやってみて反省は反省で・・・って経験ですよね。
楽しくクッキング~を楽しみましょうね。
Posted by セブパパ
at 2009年01月20日 19:32

おいしそ~!
レトルトなしで本格的ですね。
まねして作ってみたいです。
どこでレシピを仕入れているのですか?
レトルトなしで本格的ですね。
まねして作ってみたいです。
どこでレシピを仕入れているのですか?
Posted by numa
at 2009年01月20日 22:09

ジャガイモやブロッコリー入れるタイミングとか、煮込みように多いきめにカットした野菜で、煮込みバーグだけどビーフシチューの要素もあるよね~。
よっ! シェフ!じゃなく 主夫!
『お・そ・ら・く!旨いんだろう』と想像してます。(逃)
よっ! シェフ!じゃなく 主夫!
『お・そ・ら・く!旨いんだろう』と想像してます。(逃)
Posted by 晴パパ
at 2009年01月20日 22:44

numaさん、こんばんわ。
レシピはネットで検索ですよ。
料理もはまると奥が深いですね。
趣味と割り切って料理を楽しんでいますよ(笑)
レシピはネットで検索ですよ。
料理もはまると奥が深いですね。
趣味と割り切って料理を楽しんでいますよ(笑)
Posted by セブパパ
at 2009年01月21日 02:28

晴パパ、こんばんわ。
確かにビーフシチューの要素も有りですね。
今日は残ったスープでスパゲッティをしたらこれがまた美味かった・・・(笑)
専業主夫の座も近いかも・・・(爆)
確かにビーフシチューの要素も有りですね。
今日は残ったスープでスパゲッティをしたらこれがまた美味かった・・・(笑)
専業主夫の座も近いかも・・・(爆)
Posted by セブパパ
at 2009年01月21日 02:42

こんばんはw
ホント、煮込みハンバーグを作っちゃったんですねw
それにしても、デミグラスソースから作っちゃうなんて、手が込んでますね~w
メチャクチャ、おいしそう!w
私も今度作ってみようかなw
子供受けが良いように、ハンバーグの中にチーズとか入れてw
あぁ、想像してるだけお腹すいてきたw
ホント、煮込みハンバーグを作っちゃったんですねw
それにしても、デミグラスソースから作っちゃうなんて、手が込んでますね~w
メチャクチャ、おいしそう!w
私も今度作ってみようかなw
子供受けが良いように、ハンバーグの中にチーズとか入れてw
あぁ、想像してるだけお腹すいてきたw
Posted by odapapa
at 2009年01月25日 22:24

odapapaさん、こんばんわ。
遅くなってごめんなさい。
ハンバーグの中にチーズを入れればなお美味しいでしょうね。
また、おでんか豚ばら肉でも使って煮込みをしたいな~って思っています。
遅くなってごめんなさい。
ハンバーグの中にチーズを入れればなお美味しいでしょうね。
また、おでんか豚ばら肉でも使って煮込みをしたいな~って思っています。
Posted by セブパパ
at 2009年01月29日 20:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |