2011年03月24日
献血
十数年間、年に3回自分に出来る社会奉仕と体調管理を兼ねて献血に行っていました。
ところが数年前の事ですが・・・
行政が悪いのか?赤十字が悪いのか?
献血予定日に献血に行ったところ、『前回献血時より4ヶ月経過していないので献血出来ません』って言われて気分を悪くして帰りました
いつも同じ会場で献血しているのに管理のずさんさに腹が立ちますよね~
それ以来献血には行ってなかったのですが、今回の東北関東大震災の被災者の治療に血液が必要だとアナウンスがあったので久しぶりに献血に行ってきました

自分に出来るささやかな善意を送れたと思うと嬉しくなりました
九州では計画停電も無く、普通に水を飲んで食事をして当たり前にお風呂に入れる事。
普通の事が普通に行なえるって素晴らしい事だなって実感しています。
被災地の方は大変でしょうが早く復旧できる事を祈るばかりです。

献血カードを見ると前回献血に行ったのは平成19年11月ですから3年半も献血をしてなかったのですね~。
本当に月日の経つのは早いな~ってまたまた実感させられました
ところが数年前の事ですが・・・
行政が悪いのか?赤十字が悪いのか?
献血予定日に献血に行ったところ、『前回献血時より4ヶ月経過していないので献血出来ません』って言われて気分を悪くして帰りました

いつも同じ会場で献血しているのに管理のずさんさに腹が立ちますよね~

それ以来献血には行ってなかったのですが、今回の東北関東大震災の被災者の治療に血液が必要だとアナウンスがあったので久しぶりに献血に行ってきました


自分に出来るささやかな善意を送れたと思うと嬉しくなりました

九州では計画停電も無く、普通に水を飲んで食事をして当たり前にお風呂に入れる事。
普通の事が普通に行なえるって素晴らしい事だなって実感しています。
被災地の方は大変でしょうが早く復旧できる事を祈るばかりです。

献血カードを見ると前回献血に行ったのは平成19年11月ですから3年半も献血をしてなかったのですね~。
本当に月日の経つのは早いな~ってまたまた実感させられました
