ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

gogo.gs
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人

2010年01月26日

白菜のお漬物

今日は天気も良かったので白菜を天日に干して・・・
白菜のお漬物
お漬物を作りますよ。




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ブログ休止のお知らせ
西日本大濠花火大会
梅干し漬け・・・その後
梅雨明け
梅干し漬け、赤シソ。
梅塩漬け・・・その後
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ブログ休止のお知らせ (2013-08-30 13:08)
 西日本大濠花火大会 (2013-08-02 20:44)
 梅干し漬け・・・その後 (2013-07-18 19:04)
 梅雨明け (2013-07-08 18:35)
 梅干し漬け、赤シソ。 (2013-06-30 20:18)
 梅塩漬け・・・その後 (2013-06-14 19:14)
この記事へのコメント
お日様・・おひさま・・いっぱい・・いっぱい浴びた漬物・・身体の中にいっぱいお日様があふれ、とっても幸せな気持ちになりますねぇ~
Posted by 清ちゃん at 2010年01月26日 21:59
清ちゃん、こんばんわ。

自分で作る漬物って美味しいんですよ。
簡単に出来るから作ってくださいよ。

食べる楽しみは最高ですから~(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年01月26日 22:19
あれ、LSさんとことおんなじ光景。
自作の漬け物の味、格別だろうな〜。
出来上がりが楽しみですね。
Posted by numanuma at 2010年01月27日 00:24
おっ!
どこかの記事とそっくり(笑)
初めにマネをしたのは私です(爆)
ウチのも早くできないかなぁ~。
上手く出来てれば良いけど(汗)
Posted by L.S at 2010年01月27日 12:21
numaさん、こんにちは。

L.Sさんが白菜の漬物を作っていて我家も無くなっていたのに気がつき漬ける事にしました~(笑)

1週間もすれば食べられそうです。
Posted by セブパパセブパパ at 2010年01月27日 13:50
L.Sさん、こんにちは。

L.Sさんの記事を見て我家も漬けましたよ(笑)

自宅で漬けると絶対美味しいですよ。
いつでも食べられるのも良いですけど・・・。

漬け直し(本着け.)しましたか?
Posted by セブパパセブパパ at 2010年01月27日 13:53
我が家も2・3日前、女房が白菜を漬けていました、近所の従兄弟に教えて貰ったみたい、レシピをちゃんと書いてもらい、今年初めて作りました。
もう何回か食べたけど美味しかったです。
Posted by しげちゃん at 2010年01月27日 18:39
あれ?どっかで似たような写真見たな??
↑の方の方でしたっけ?
Posted by 晴パパ晴パパ at 2010年01月27日 22:34
自宅で漬けたことないんですよ。
子供達もおつけ物大好きなので漬けてみようかな・・・
よく観光地に行くと試食のおつけ物ってありますよね。
いつも家族総出でパリパリやっちゃいます(笑)
Posted by おかちゃん at 2010年01月28日 05:01
しげちゃん、こんにちは。

あなたの所が今まで白菜を漬けてなかったって以外ですね~(笑)

自給自足ですよ(爆)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年01月28日 12:50
晴パパさん、こんにちは。

そうです↑のL.○さんですよ~。
記事を見て僕も漬けちゃいました。
Posted by セブパパセブパパ at 2010年01月28日 12:52
おかちゃんさん、こんにちは。

簡単に出来るので家で作ったら美味しいですよ。

うちのチビさんも試食の漬物を同じ箸で食べまわってヒヤヒヤする事も・・・(笑)

試食でお腹がいっぱいになったりして~(爆)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年01月28日 12:56
白菜の漬物うまいですよねー
ご飯が進みます。
昔の人はよく、漬物作ろうと考えたものだと、いつも思ってみたりします^^
Posted by 哲哲 at 2010年01月28日 21:47
こんばんは。

その昔、実家でよく見た光景です。
懐かしいですね~

しかし、おいしく出来るんでしょうね~

試したくなります。
Posted by JO at 2010年01月28日 22:01
哲さん、おはようございます。

子供の頃家族で若戸大橋へ遊びに行って外食をし自宅に帰って白菜の漬物でご飯を食べて美味しいな~って感じた事を思い出しました。

先人の知恵って凄いですね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年01月29日 08:46
JOさん、おはようございます。

田舎ではあちこちで見かける風景ですよね(笑)

そんなに手間は掛かりませんから作ってみたら美味しいですよ。

まず手始めに少し作ってみるとか~。
Posted by セブパパセブパパ at 2010年01月29日 08:49
こんばんわ!

おっ、いつものおいしいお漬物作りですね♪
浅漬けはたまに作るんですけど、
さすがに、ほんとのお漬物は^^
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2010年01月29日 21:44
七宝&くるみパパさん、こんにちは。

お漬物ってそんなに手間はかかりませんよ。
思い立つまでが・・・(笑)

何度か漬けていると失敗もしなくなりました。
自分で漬けたと思うだけでお味も良いような~(爆)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年01月30日 13:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
白菜のお漬物
    コメント(18)