2013年06月14日
梅塩漬け・・・その後
初めて梅干しを漬けようかなって思い塩漬けをしましたが一昨日叔母の家に行き漬け方の話を聞くと重石は重すぎるって言われました
先日からの梅干し漬けの続きなので興味ない方はスルーしてくださいね。
重石が重すぎると下の方の梅が割れて潰れてしまうとの事・・・
自宅に戻り樽を見るともう梅酢が上がってきています
早速重石を半分の10kgに軽くしました。

今日はすっかり梅が漬かる位まで上がって来ていたので重石を5kgまで減らしました。
後は土用干しと赤チシャの揉み込みかな~?
今までの所は順調みたいですよ
昨日、家の梅の木も実が生っているので少し収穫しました。
水に浸けて天日で乾かしました。
今回は梅味噌と梅のラム酒漬けをしようと思い漬けるビンを探すと・・・
空ビンは無くて平成18年に漬けた焼酎とブランデーのビンがありました。

最近は梅酒も漬けていませんが以前は漬けていてほとんど飲んでいません。
甘いお酒はあまり好きではないので梅酒を飲むこともなかったな~
まだ倉庫にはいくつかビンがあったような~?
平成18年ってもう7年前ですよね。
薬酒になっているんじゃないかな~って思い昨晩飲んでみました
これは焼酎漬けの方です。

とてもまろやかで美味しいですね。
しばらくは梅酒を飲むかな~って
今日は朝からブランデー漬けの梅をジャムにする事にしました。
水でさっと洗ってひたひたの水で煮込むとアルコールも飛んでしまいますね。
20分位煮込こむと梅も柔らかくなります。

梅を潰すのですがヘラではなかなか潰れませんね
泡立て器で潰しながら混ぜると種が外れてきます。

この後スプーンで種を拾い出して砂糖を入れて煮込みます。
今回梅は800gでしたがあまり甘いのは好きではないので砂糖100gでいいかな~って。
とろ~りとなったらレモン汁を入れて出来上がりです。

熱いうちにビンに詰めて荒熱が取れたら冷蔵庫へ。
梅酒の梅はアルコール漬けだからカビが付き難いらしいのは嬉しいですね。
最近はマーマレード、ブルーベリーとジャムを作りましたが朝食のトーストが楽しくなりますよ。
昨日は梅酒の梅が沢山あるのでどうしょうかな?って思っていましたが・・・
梅酒の梅もジャムにでもしないと食べるっていってもね~。
明日も梅を漬け込んだりの一日になりそうですね

先日からの梅干し漬けの続きなので興味ない方はスルーしてくださいね。
重石が重すぎると下の方の梅が割れて潰れてしまうとの事・・・

自宅に戻り樽を見るともう梅酢が上がってきています

早速重石を半分の10kgに軽くしました。

今日はすっかり梅が漬かる位まで上がって来ていたので重石を5kgまで減らしました。
後は土用干しと赤チシャの揉み込みかな~?
今までの所は順調みたいですよ

昨日、家の梅の木も実が生っているので少し収穫しました。
水に浸けて天日で乾かしました。
今回は梅味噌と梅のラム酒漬けをしようと思い漬けるビンを探すと・・・
空ビンは無くて平成18年に漬けた焼酎とブランデーのビンがありました。

最近は梅酒も漬けていませんが以前は漬けていてほとんど飲んでいません。
甘いお酒はあまり好きではないので梅酒を飲むこともなかったな~

まだ倉庫にはいくつかビンがあったような~?
平成18年ってもう7年前ですよね。
薬酒になっているんじゃないかな~って思い昨晩飲んでみました

これは焼酎漬けの方です。

とてもまろやかで美味しいですね。
しばらくは梅酒を飲むかな~って

今日は朝からブランデー漬けの梅をジャムにする事にしました。
水でさっと洗ってひたひたの水で煮込むとアルコールも飛んでしまいますね。
20分位煮込こむと梅も柔らかくなります。

梅を潰すのですがヘラではなかなか潰れませんね

泡立て器で潰しながら混ぜると種が外れてきます。

この後スプーンで種を拾い出して砂糖を入れて煮込みます。
今回梅は800gでしたがあまり甘いのは好きではないので砂糖100gでいいかな~って。
とろ~りとなったらレモン汁を入れて出来上がりです。

熱いうちにビンに詰めて荒熱が取れたら冷蔵庫へ。
梅酒の梅はアルコール漬けだからカビが付き難いらしいのは嬉しいですね。
最近はマーマレード、ブルーベリーとジャムを作りましたが朝食のトーストが楽しくなりますよ。
昨日は梅酒の梅が沢山あるのでどうしょうかな?って思っていましたが・・・
梅酒の梅もジャムにでもしないと食べるっていってもね~。
明日も梅を漬け込んだりの一日になりそうですね

Posted by セブパパ at 19:14│Comments(10)
│日々の出来事
この記事へのコメント
梅酒は体に良いから これからしばらく晩酌ですね(笑)
ブンデー漬けの 梅ジャムって
どんな味かな?やはりブラデーかな?
私が食べたら 多分酔ってしまいそう(汗)
でも ジャムを作る セブパパさん凄い!!さすが 主夫ですね!
最近 手間暇かけるの 億劫になっています。
歳でしょかね(汗)
ブンデー漬けの 梅ジャムって
どんな味かな?やはりブラデーかな?
私が食べたら 多分酔ってしまいそう(汗)
でも ジャムを作る セブパパさん凄い!!さすが 主夫ですね!
最近 手間暇かけるの 億劫になっています。
歳でしょかね(汗)
Posted by キャッツアイ at 2013年06月14日 21:17
キャッツアイさん、こんばんわ。
梅酒は身体にいいですよね。
しばらく飲んだら健康体になりそう・・・(爆)
ジャムは煮込むうちにアルコールは飛んでしまうから酔う事はないと思うけど・・・?
梅ブランデーと梅酒をビンに移したら梅が沢山残ったので昨日は丼に入れて冷蔵庫へ入れておきました。
今日ジャムにならないかな~って。
明日からパンにつけて食べますよ。
やはり捨てるのはもったいないですよね~(笑)
梅酒は身体にいいですよね。
しばらく飲んだら健康体になりそう・・・(爆)
ジャムは煮込むうちにアルコールは飛んでしまうから酔う事はないと思うけど・・・?
梅ブランデーと梅酒をビンに移したら梅が沢山残ったので昨日は丼に入れて冷蔵庫へ入れておきました。
今日ジャムにならないかな~って。
明日からパンにつけて食べますよ。
やはり捨てるのはもったいないですよね~(笑)
Posted by セブパパ
at 2013年06月14日 21:45

ど~もです。
え~、セブパパさんって
いろんなこと、するんですね~
すごいです~!!
家は梅ジュースぐらいかな~!
梅酒作っても、ほとんど飲まないので~?!
ジャムは いいですね~
おいしそうですね~。
え~、セブパパさんって
いろんなこと、するんですね~
すごいです~!!
家は梅ジュースぐらいかな~!
梅酒作っても、ほとんど飲まないので~?!
ジャムは いいですね~
おいしそうですね~。
Posted by 正 at 2013年06月16日 09:08
正さん、こんにちは。
梅酒は何度も漬けているのですが・・・
甘いお酒はあまり好きじゃないのでほとんど飲まずに置いたままでした。
今回、空き瓶を探すと漬かったままの梅酒があったので空ける為に飲みましたが美味しかったですよ(笑)
漬かった梅を捨てるのももったいないからジャムへ・・・です。
食べて消費するのは大変だ~(爆)
梅酒は何度も漬けているのですが・・・
甘いお酒はあまり好きじゃないのでほとんど飲まずに置いたままでした。
今回、空き瓶を探すと漬かったままの梅酒があったので空ける為に飲みましたが美味しかったですよ(笑)
漬かった梅を捨てるのももったいないからジャムへ・・・です。
食べて消費するのは大変だ~(爆)
Posted by セブパパ
at 2013年06月16日 13:07

こんにちわ!
梅干し、ちゃくちゃくですね♪
どんな出来上がりになるのかな!
梅酒、昔に作ったものの飲まないから、
10年以上経って、まだ床下収納に^^
梅ジャム、美味しそう♪
梅干し、ちゃくちゃくですね♪
どんな出来上がりになるのかな!
梅酒、昔に作ったものの飲まないから、
10年以上経って、まだ床下収納に^^
梅ジャム、美味しそう♪
Posted by 七宝&くるみパパ at 2013年06月16日 15:22
七宝&くるみパパさん、こんばんわ。
今のところは梅干しも順調みたいですよ。
僕も昔から梅を収穫しても梅干しは難しいな~って思い焼酎やブランデーなどで漬け込んだのが飲まずに残っているのですよね。
あまり梅酒は好きではないのですが熟成されているので美味しく飲めますよ。
以前から漬けた梅酒を全てチェックした方がいいですね~。
僕も甘いお酒は好きでないので今年は砂糖を少なめに漬けました。
梅酒の梅を捨てるのももったいないからジャムにしたらパンにつけて美味しく食べれてよかったですよ~(笑)
今のところは梅干しも順調みたいですよ。
僕も昔から梅を収穫しても梅干しは難しいな~って思い焼酎やブランデーなどで漬け込んだのが飲まずに残っているのですよね。
あまり梅酒は好きではないのですが熟成されているので美味しく飲めますよ。
以前から漬けた梅酒を全てチェックした方がいいですね~。
僕も甘いお酒は好きでないので今年は砂糖を少なめに漬けました。
梅酒の梅を捨てるのももったいないからジャムにしたらパンにつけて美味しく食べれてよかったですよ~(笑)
Posted by セブパパ
at 2013年06月16日 19:19

しばらくは梅と遊べそうですね(笑)
面倒くさい事するのは好きなのかな??
まねできません・・・
梅酒は簡単だから作るけど、飲むのは最初だけで後は冷蔵庫で眠ってますね。
面倒くさい事するのは好きなのかな??
まねできません・・・
梅酒は簡単だから作るけど、飲むのは最初だけで後は冷蔵庫で眠ってますね。
Posted by しげちゃん at 2013年06月17日 21:33
しげちゃん、こんばんわ。
梅と戯れて楽しんでいますよ~(笑)
僕も梅酒は作ってもほとんど飲んでいませんでした。
年数が経つと薬酒になっているのでは???
食べる事の面倒くさいのは大好きです(爆)
梅と戯れて楽しんでいますよ~(笑)
僕も梅酒は作ってもほとんど飲んでいませんでした。
年数が経つと薬酒になっているのでは???
食べる事の面倒くさいのは大好きです(爆)
Posted by セブパパ
at 2013年06月17日 22:26

あ、この四角のグラスうちのもありますよん。
サン〇リーではないですか?
見てたら唾が溜まってくる~!
暑い季節は、梅のクエン酸で疲れが
取れていいですね。
サン〇リーではないですか?
見てたら唾が溜まってくる~!
暑い季節は、梅のクエン酸で疲れが
取れていいですね。
Posted by ゆず at 2013年06月18日 17:06
ゆずさん、こんばんわ。
>サン〇リーではないですか?
ピンポ~ン!
ヨントリーです(笑)
梅酒も漬けっぱなしで飲んではいなかったのですが美味しいですね。
確かにクエン酸は身体にもいいみたいですよ。
今夜も薬酒で健康になりましょうかね~(爆)
>サン〇リーではないですか?
ピンポ~ン!
ヨントリーです(笑)
梅酒も漬けっぱなしで飲んではいなかったのですが美味しいですね。
確かにクエン酸は身体にもいいみたいですよ。
今夜も薬酒で健康になりましょうかね~(爆)
Posted by セブパパ
at 2013年06月18日 19:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。