ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

gogo.gs
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人

2010年10月21日

テレビのスイッチが入らない・・・

もう10年くらい使っているパナのプラズマテレビがリモコンで電源を入れてもカチッと音はするのですが起動しませんガーン
テレビ本体の電源をオン.・オフを繰り返すと・・・起動しましたニコッ
テレビのスイッチが入らない・・・
友人が家を新築して、友人宅を訪問した時買い揃えていた42型のプラズマテレビを見て僕も自分のご褒美にテレビ買おうかなって買ったテレビです。
当時は地デジ移行なんて頭になくて大画面でテレビを楽しんでいましたニコニコ
地デジチューナーは内臓していないのでビデオ経由で地デジ放送を見ていたのですが・・・。
それと時々画面がフラッシュみたいにチカチカする時もあるのでメーカーに電話して修理の依頼をしましたテヘッ
パナのサービスの方に来て見てもらった所、起動する基盤と画面の輝度を制御する基盤を取り替えなければいけないとの事。
問題は修理代です・・・驚く事に4.5諭吉さん位かかるらしいビックリ
今42型のプラズマで10諭吉しませんよね~ってパナのサービスマンとの会話。
このテレビ買った時は50諭吉オーバーだったのに今では10諭吉以下って時代の流れって怖~っですね。
でも最近のテレビは廉価に対応する為に脚部やスピーカーなどは貧弱で大音量だと音割れなんかもあるらしいし、画面の前面にもガラス板を使用していないとの事でした。
メーカーとしては映る映らないじゃなくて、画面の映り方が新品時の半分になったら寿命らしいです。
このテレビも10年近く使っているので寿命ですって云われて何か納得ですかね~男の子エーン
最近の安くなっている家電製品は7~8年位が寿命の目安らしいですよビックリ

しばらくこのまま使うか?でも買い替えだと50型位は買いたいからエコポイント36000点も魅力だけどもうすぐ終わってしまうし~汗
3Dはまだソースも少ないしあまり欲しいとは思いませんが・・・
もう少し待てば3Dも視野に入るのかな~なんてテヘッ

悩ましいですね~汗








同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ブログ休止のお知らせ
西日本大濠花火大会
梅干し漬け・・・その後
梅雨明け
梅干し漬け、赤シソ。
梅塩漬け・・・その後
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ブログ休止のお知らせ (2013-08-30 13:08)
 西日本大濠花火大会 (2013-08-02 20:44)
 梅干し漬け・・・その後 (2013-07-18 19:04)
 梅雨明け (2013-07-08 18:35)
 梅干し漬け、赤シソ。 (2013-06-30 20:18)
 梅塩漬け・・・その後 (2013-06-14 19:14)
この記事へのコメント
今時の家電は、修理するより買い換える方が安くつくのが、納得できませんなー
修理して長く使うのが「エコ」だと思うのですが、、、
50型魅力的ですね!!
Posted by 哲哲 at 2010年10月21日 20:43
哲さん、こんばんわ。

とにかく価格の暴落にびっくりです~。
3年前にトレを買ってトレに積むのにアクオスの13型を5諭吉さん位で買いましたが・・・今では42型が8諭吉位ですよ~(謎)

デフレスパイラルなのか使い捨て文化なのか・・・?
どうなっているのかな~って思います。

今が42だから買い替えるとしたら50以上かな~って思っているだけですよ(笑)

先立つ物は・・・ですから~(爆)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年10月21日 21:02
本当 最近の家電は寿命が短い
部品もなかたっり、修理に来て貰うと出張費も取えられるし・・・
エコの時代に全くエコじゃないじゃんと、言いたいよ。哲さんと同感です。
昔の家電は修理効いてたし長持ちしてましたよね。
今はコンピュター式で内臓が複雑になっているから、壊れやすいとは
聞きますけどね。

50型にしますか?
さあさあ♪、さあさあ♪
はっきり、かたつけよ♪
やってられないわ♪
42型と50型どちらを選ぶの♪(笑)
Posted by キャッツアイ at 2010年10月21日 21:14
キャッツアイさん、こんばんわ。

修理するか、しないか?サービスの方も親切でしたよ。

今が42だから買い替えだったら50以上だなって思っているだけですよ(笑)

買い替えで同じ42は無いと思うよ~
でも3Dもあるし、エコポイント・・・も
悩むな~

み~んな悩んで~大きくな~ったってあったよね(爆)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年10月21日 21:32
買うな! 絶対買うよこれは^^
paナは高い~~~~
某panaの仕事をしています。^^;

あ~我が家も買い替えなんだけどね~
諭吉君が我が家に来ないんですよ・・・
Posted by 晴パパ晴パパ at 2010年10月21日 22:39
おはようございます♪

買うでしょ!!(笑)
Posted by L.S at 2010年10月22日 05:42
晴パパさん、おはようございます。

>某panaの仕事をしています。^^;
そ~なんだpana関係・・・?

電源が入らない単なる故障だと思っていたけど・・・
寿命だと云われるとね~(爆)

>諭吉君が我が家に来ないんですよ・・・
我家には諭吉君が住み着かないんですが~(涙)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年10月22日 08:25
L.Sさん、おはようございます。

どっちにしても近い将来に買いかな~って思いますが・・・。
3Dやエコポイントでの買うタイミングを考えていると・・・いつまでも買えませんね(爆)

まったく使えない状態ならタイミングも何も関係なく買い替えモードなのですが・・・

足が治りかかったらテレビが壊れた~(涙)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年10月22日 08:33
パーッと諭吉さん使いましょう
お金は生きてる時に使わないと!!
Posted by しげちゃん at 2010年10月22日 20:50
しげちゃん、こんばんわ。

諭吉さんは何処に行ったのか・・・
見つけ出すのが大変ですが~(爆)

今の楽しみはテレビかな~?
3Dとかの選択肢で迷いますね。
でも悩む今が一番楽しい時かも・・・ね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年10月22日 21:44
私もTV大好きなので、地デシの試験放送と同時に
44型プラズマを購入。
たしか50万円近くしたはず・・・
コツコツ貯めた貯金を、ごっそり持っていかれた記憶があります。
今の価格は何なんでしょうか(笑)
Posted by hito&coccohito&cocco at 2010年10月23日 20:25
hito&coccoさん、おはようございます。

10年って長いか短いか・・・?ですが
50万円のTVが10万円弱なんてありなんですかね?(笑)

価格の事を考えて値下がりを待っていればいつまでも買えませんが・・・(爆)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年10月24日 09:01
こんにちわ!

わたしも一緒!
10年使った平面ブラウン管のテレビが壊れました。

で、思い切って液晶テレビをご購入しました!
エコポイントもあるし、買うなら今かも知れませんね♪
Posted by 七宝&くるみパパ at 2010年10月24日 16:54
テレビどんどん値下がりしてきましたね。
エコポイントも12月になると半減しそうだし、買い替えには今がいい時期かも。

3D逝っちゃいます?
Posted by numanuma at 2010年10月25日 01:07
七宝&くるみパパさん、おはようございます。

やはり10年が目安ですかね~
電源が入るとまだ綺麗に映るのですが・・・(汗)

エコポイントは魅力ですね。
この際清水の舞台から~ですかね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年10月25日 10:15
numaさん、おはようございます。

テレビが壊れて改めて価格を調べてみて値段の下がっているのにびっくりです。

エコポイントも付くので今が良い時期か~と思ったり(笑)

3Dも悩ましいですがまだコンテンツも少なくテレビの改良の余地がありそうだし・・・
メガネをかけて見るのもチョット抵抗もありますね(爆)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年10月25日 10:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
テレビのスイッチが入らない・・・
    コメント(16)