2010年10月25日
平成22年度岳陽同窓会総会
10月24日母校記念講堂で平成22年度岳陽同窓会総会が開催されました
今年まで10月の第4日曜日なのですが来年からは10月の第4土曜日開催なので翌日が日曜日だから参加し易くなるかな?
朝から雨が降っていたのですが開始時刻の14時前からは雨も上がって
空・・・
学校の正門には当番期の人が送迎バスの誘導なんか頑張っていました。
お世話になりま~す

同窓会に松葉杖をついて行くのはいやだな~って思っていましたが、土曜日病院で主治医の先生から踵歩きだったら全荷重でも良いから松葉杖はつかなくても良いですよって有り難いお言葉・・・丁度骨折から8週間目ですね

今年まで10月の第4日曜日なのですが来年からは10月の第4土曜日開催なので翌日が日曜日だから参加し易くなるかな?
朝から雨が降っていたのですが開始時刻の14時前からは雨も上がって


学校の正門には当番期の人が送迎バスの誘導なんか頑張っていました。
お世話になりま~す


同窓会に松葉杖をついて行くのはいやだな~って思っていましたが、土曜日病院で主治医の先生から踵歩きだったら全荷重でも良いから松葉杖はつかなくても良いですよって有り難いお言葉・・・丁度骨折から8週間目ですね

校旗入場から総会の始まりです。

でも皆さん今年の料理が気になるようです

今年の料理は油物ばかり・・・とか、冷凍物の料理だとかいろいろ言っていますよ
総会も無事終わり懇親会へ。



アトラクションではチンドンさんが練り回り、チンドンにあわせて福引がありましたが・・・
な~んにも当たりませんでした
最後は来年当番期のアピールで終了です。

二次会はいつもの稚加栄です

料理もいつものお鍋など・・・

皆さんワイワイガヤガヤご歓談



三次会は近くのスナックへ



酔っ払って足を痛めることなく無事終わって良かったです
皆さんお疲れ様でした~またお会いしましょう

でも皆さん今年の料理が気になるようです


今年の料理は油物ばかり・・・とか、冷凍物の料理だとかいろいろ言っていますよ

総会も無事終わり懇親会へ。



アトラクションではチンドンさんが練り回り、チンドンにあわせて福引がありましたが・・・
な~んにも当たりませんでした

最後は来年当番期のアピールで終了です。

二次会はいつもの稚加栄です


料理もいつものお鍋など・・・


皆さんワイワイガヤガヤご歓談




三次会は近くのスナックへ




酔っ払って足を痛めることなく無事終わって良かったです

皆さんお疲れ様でした~またお会いしましょう

Posted by セブパパ at 18:01│Comments(18)
│同窓会
この記事へのコメント
>骨折から8週間目です、よく頑張りましたでも不自由な足でもやっぱり行きましたか性ですね!!
やっぱりその年になるとジジ・ババばっかり
だけど・・・タハラコゾノアラオ見つけた。
やっぱりその年になるとジジ・ババばっかり
だけど・・・タハラコゾノアラオ見つけた。
Posted by しげちゃん at 2010年10月25日 18:13
しげちゃん、こんばんわ。
踵歩きでも杖をつかないだけかなり楽ですよ。
お~知り合いの顔見つけましたか(笑)
中学のおお○○先生も来ていましたよ。
お元気そのものでした!
踵歩きでも杖をつかないだけかなり楽ですよ。
お~知り合いの顔見つけましたか(笑)
中学のおお○○先生も来ていましたよ。
お元気そのものでした!
Posted by セブパパ
at 2010年10月25日 19:10

同窓会って
もしかして この高校はT高校ですか?
頭いいですね。
毎年やるんですね。
何期生とか、関係なく
卒業生ならだれでも参加出来るのか?私も行きますね(爆笑)
うそです。
私は違う高校卒業でした(苦笑)
中学のおお・・先生って
もしや、書道家のあの先生かな?
もしかして この高校はT高校ですか?
頭いいですね。
毎年やるんですね。
何期生とか、関係なく
卒業生ならだれでも参加出来るのか?私も行きますね(爆笑)
うそです。
私は違う高校卒業でした(苦笑)
中学のおお・・先生って
もしや、書道家のあの先生かな?
Posted by キャッツアイ at 2010年10月25日 20:34
追伸
松葉杖 卒業おめどうございまーす。
良く良く写真見たら
平均年齢がたかそうな・・・
同期生ばかりみたいですね(笑)
松葉杖 卒業おめどうございまーす。
良く良く写真見たら
平均年齢がたかそうな・・・
同期生ばかりみたいですね(笑)
Posted by キャッツアイ at 2010年10月25日 20:39
キャッツアイさん、こんばんわ。
T高校ですよ。
中学期、高校期の全卒業生が900~1000人くらい集まります。
卒業生だったら誰でも参加出来ますよ。
>もしや、書道家のあの先生かな?
これまたピンポ~ンです(笑)
>葉杖 卒業おめどうございまーす。
有難うございます。少しは人並みになりました(汗)
皆さん老けているでしょう?
僕はレッツゴーヤングなのですが・・・(爆)
T高校ですよ。
中学期、高校期の全卒業生が900~1000人くらい集まります。
卒業生だったら誰でも参加出来ますよ。
>もしや、書道家のあの先生かな?
これまたピンポ~ンです(笑)
>葉杖 卒業おめどうございまーす。
有難うございます。少しは人並みになりました(汗)
皆さん老けているでしょう?
僕はレッツゴーヤングなのですが・・・(爆)
Posted by セブパパ
at 2010年10月25日 20:49

こんばんは
セブパパさん。
中学期、高校期の全卒業生が900~1000人もいるんですね。
私の時代は中学期とかなかったですよ(汗)
田川に公立高校6校ありましたけど。
O先生は病気してたと聞いてます。
しばらく飯塚病院に入院してたらしけど元気なんですね。
8年~9年位前に東京で個展だした折に、見に行ってお会いしてますし、
奥様は安宅小学校で担任でした。
田舎だから、知り合いは多いですよね。
もしかして、セブパパさんも
知り合いだったりして???
セブパパさん。
中学期、高校期の全卒業生が900~1000人もいるんですね。
私の時代は中学期とかなかったですよ(汗)
田川に公立高校6校ありましたけど。
O先生は病気してたと聞いてます。
しばらく飯塚病院に入院してたらしけど元気なんですね。
8年~9年位前に東京で個展だした折に、見に行ってお会いしてますし、
奥様は安宅小学校で担任でした。
田舎だから、知り合いは多いですよね。
もしかして、セブパパさんも
知り合いだったりして???
Posted by キャッツアイ at 2010年10月25日 21:27
うちの高校は8月に同窓会があります。
無理やり理事をやらされてるんで参加しますが周りは100%先輩です。それもかなりの^^;
無理やり理事をやらされてるんで参加しますが周りは100%先輩です。それもかなりの^^;
Posted by シギ at 2010年10月25日 22:32
シギさん、こんばんわ。
僕らの高校も5年くらい前から10月になりました。
僕らが当番をした8年前は8月開催でエアコンのリース代が100万円くらいかかって苦労しました(汗)
今となっては良い思い出ですが・・・(笑)
僕らの高校も5年くらい前から10月になりました。
僕らが当番をした8年前は8月開催でエアコンのリース代が100万円くらいかかって苦労しました(汗)
今となっては良い思い出ですが・・・(笑)
Posted by セブパパ
at 2010年10月25日 22:44

毎年同窓会いいですね。
実家を離れて十数年。機会があったら参加したいな〜。
松葉杖不要になってよかったですね。
完治までもう少し頑張ってください。
実家を離れて十数年。機会があったら参加したいな〜。
松葉杖不要になってよかったですね。
完治までもう少し頑張ってください。
Posted by numa
at 2010年10月26日 00:05

おはようございます♪
松葉杖は卒業されたのですね♪
ここらかの回復は早くなることでしょう!!
私・・・同窓会って言った事がナイのですよ!
って・・・
同窓会そのものがありません(汗)
松葉杖は卒業されたのですね♪
ここらかの回復は早くなることでしょう!!
私・・・同窓会って言った事がナイのですよ!
って・・・
同窓会そのものがありません(汗)
Posted by L.S at 2010年10月26日 05:37
キャッツアイさん、おはようございます。
学校が旧制中学から高校に変わったので中学○○回生、高校○○回生って学年毎に集まっています。
もちろん僕らは高校○○回生の方ですよ(笑)
O先生とは時々お会いしています。
昨年も九州場所の時貴乃花部屋のパーティでご一緒しました。
先生が貴乃花部屋の看板も書いていますしね。
>もしかして、セブパパさんも知り合いだったりして???
かも?かも?だったりして~(爆)
学校が旧制中学から高校に変わったので中学○○回生、高校○○回生って学年毎に集まっています。
もちろん僕らは高校○○回生の方ですよ(笑)
O先生とは時々お会いしています。
昨年も九州場所の時貴乃花部屋のパーティでご一緒しました。
先生が貴乃花部屋の看板も書いていますしね。
>もしかして、セブパパさんも知り合いだったりして???
かも?かも?だったりして~(爆)
Posted by セブパパ
at 2010年10月26日 08:53

numaさん、おはようございます。
やはり転勤であちこち移動するので同窓会の参加も難しいでしょうね。
でも同級生はじめ先輩、後輩の方たちと会えるのは楽しみですよ。
ぜひ機会見つけて参加されてください。
やっと杖が無くなって人並みになりましたよ(笑)
なんとか2ヶ月でこの状況です、完治するのはいつかな~?
やはり転勤であちこち移動するので同窓会の参加も難しいでしょうね。
でも同級生はじめ先輩、後輩の方たちと会えるのは楽しみですよ。
ぜひ機会見つけて参加されてください。
やっと杖が無くなって人並みになりましたよ(笑)
なんとか2ヶ月でこの状況です、完治するのはいつかな~?
Posted by セブパパ
at 2010年10月26日 09:01

L.Sさん、おはようございます。
やっと松葉杖は卒業しましたが・・・
骨が完全に元に戻るのは6ヶ月から1年」かかるらしいので、先生から”今年スキーをするのはチョット無理でしょう”なんて言われて・・・(涙)
ブーツで固定するから良さそうなんですがね~(爆)
同窓会って一度参加するまでは何となく行き辛いですが楽しいですよ~。
>同窓会そのものがありません(汗)
同窓会の発起人をして頑張りますか~?(爆)
やっと松葉杖は卒業しましたが・・・
骨が完全に元に戻るのは6ヶ月から1年」かかるらしいので、先生から”今年スキーをするのはチョット無理でしょう”なんて言われて・・・(涙)
ブーツで固定するから良さそうなんですがね~(爆)
同窓会って一度参加するまでは何となく行き辛いですが楽しいですよ~。
>同窓会そのものがありません(汗)
同窓会の発起人をして頑張りますか~?(爆)
Posted by セブパパ
at 2010年10月26日 09:14

そうでした
先生は貴乃花部屋の看板書いたと聞いてましたよ。
私も福岡で小さいながらも
マンションを買った時に
和室に何か飾りたいと思い
郁子先生にお尋ねしたところ
格安で15万でいいよと・・・・
予算足りず断念!
買ってたら、プレミアついて
高くなってたかも・・・?
そのはマンションは2年半しか住んでません。転勤になりました(苦笑)
いまだに住宅ローン払ってます(汗)
先生は貴乃花部屋の看板書いたと聞いてましたよ。
私も福岡で小さいながらも
マンションを買った時に
和室に何か飾りたいと思い
郁子先生にお尋ねしたところ
格安で15万でいいよと・・・・
予算足りず断念!
買ってたら、プレミアついて
高くなってたかも・・・?
そのはマンションは2年半しか住んでません。転勤になりました(苦笑)
いまだに住宅ローン払ってます(汗)
Posted by キャッツアイ at 2010年10月26日 15:56
キャッツアイさん、こんばんわ。
何か書いて頂いていたら・・・今では”なんでも鑑定団”に出られたのでは~?(爆)
バブルの頃、福岡でマンション買って転勤で人に賃貸しして大儲けって・・・そ~なんだ(笑)
良くマンションの投資話の電話がかかってましたもんね。
いずれは福岡市で定住ですか?
やはり歳とったらバス、電車が走る福岡市内の方が便利かも~ですね。
何か書いて頂いていたら・・・今では”なんでも鑑定団”に出られたのでは~?(爆)
バブルの頃、福岡でマンション買って転勤で人に賃貸しして大儲けって・・・そ~なんだ(笑)
良くマンションの投資話の電話がかかってましたもんね。
いずれは福岡市で定住ですか?
やはり歳とったらバス、電車が走る福岡市内の方が便利かも~ですね。
Posted by セブパパ
at 2010年10月26日 19:50

セブパパさん
バブルはじけて以来 貧乏のどん底(大泣)
都会は金持ちしか住めません。
なんで ここに まだ居るのって思います。
ちなみ2年前まだは不動産業界の仕事
したました。(爆)
主人が定年したら福岡に戻るつもりです。
本当は田川がいいんだけど・・・・
バブルはじけて以来 貧乏のどん底(大泣)
都会は金持ちしか住めません。
なんで ここに まだ居るのって思います。
ちなみ2年前まだは不動産業界の仕事
したました。(爆)
主人が定年したら福岡に戻るつもりです。
本当は田川がいいんだけど・・・・
Posted by キャッツアイ at 2010年10月26日 20:59
2次会は座敷だったようで…
で3次会も参加で足は大丈夫でした?
私のところも2年に一度,小6時のクラスの同窓会を行っているんです.
毎回概ね20名弱の参加なんですが,不思議と来る男子の黒髪率,女子の否デブ率が高いんですよ(笑)
で3次会も参加で足は大丈夫でした?
私のところも2年に一度,小6時のクラスの同窓会を行っているんです.
毎回概ね20名弱の参加なんですが,不思議と来る男子の黒髪率,女子の否デブ率が高いんですよ(笑)
Posted by tonicwater at 2010年10月26日 23:33
tonicwaterさん、おはようございます。
足は装具をつけていたので大丈夫でしたが
酔っ払って足の骨折も忘れて無理して歩いたり走ったりが心配でしたが・・・(爆)
小学校の同窓会って楽しいでしょうね!
>不思議と来る男子の黒髪率,女子の否デブ率が高いんですよ(笑)
皆さん若々しくて良いですね。
子供の頃は歳より老けて(年上)に見られたかったのですが、最近では若く見られる方が見た目(髪など)も良く感じられますね~(笑)
足は装具をつけていたので大丈夫でしたが
酔っ払って足の骨折も忘れて無理して歩いたり走ったりが心配でしたが・・・(爆)
小学校の同窓会って楽しいでしょうね!
>不思議と来る男子の黒髪率,女子の否デブ率が高いんですよ(笑)
皆さん若々しくて良いですね。
子供の頃は歳より老けて(年上)に見られたかったのですが、最近では若く見られる方が見た目(髪など)も良く感じられますね~(笑)
Posted by セブパパ
at 2010年10月27日 09:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。