2010年10月28日
木枯らし一号が・・・!
昨日から寒くなって大阪方面では木枯らし一号が吹いたとか~。
一気に冬になったみたいで寒いですね
近くの農家さんから新米を買ってきました。

60kgで1.4諭吉って安くないですか?
昨年よりも値段が下がっているように感じますが、米もデフレの影響なのかな~
庭のローズヒップに実が生っています。

ローズヒップって言うだけあってバラの種類なので枝にトゲがあって刺さるととても痛いです
ビタミンCが多く含まれているらしいのでお茶やジャムで楽しむと良いらしいです。
早速収穫して使い方を考えよう~っと
トゲが刺さって手が血だらけです・・・
一気に冬になったみたいで寒いですね

近くの農家さんから新米を買ってきました。

60kgで1.4諭吉って安くないですか?
昨年よりも値段が下がっているように感じますが、米もデフレの影響なのかな~

庭のローズヒップに実が生っています。

ローズヒップって言うだけあってバラの種類なので枝にトゲがあって刺さるととても痛いです

ビタミンCが多く含まれているらしいのでお茶やジャムで楽しむと良いらしいです。
早速収穫して使い方を考えよう~っと

トゲが刺さって手が血だらけです・・・

Posted by セブパパ at 16:36│Comments(20)
│日々の出来事
この記事へのコメント
一気に寒くなってきましたね
新米がうまい時期です!!
稲刈りが一段落して、脱穀で農家の方はまだまだ忙しいようです。恐れいります^^;
新米がうまい時期です!!
稲刈りが一段落して、脱穀で農家の方はまだまだ忙しいようです。恐れいります^^;
Posted by 哲
at 2010年10月28日 19:23

哲さん、こんばんわ。
本当にここ2,3日寒いですね。
この分だとこの冬は雪が積もるかも~ですね。
やはり新米は美味しいですね。
農家の皆さんも稲刈りが終わってホッと一息ですかね(笑)
また台風が・・・
こちらはそんなに影響は無いみたいですが(汗)
本当にここ2,3日寒いですね。
この分だとこの冬は雪が積もるかも~ですね。
やはり新米は美味しいですね。
農家の皆さんも稲刈りが終わってホッと一息ですかね(笑)
また台風が・・・
こちらはそんなに影響は無いみたいですが(汗)
Posted by セブパパ
at 2010年10月28日 20:06

今年は米がひどい出来なんだって~
家の実家の米も稲刈りしたときひどかった
猛暑の影響だそうです。
夜も冷え込まず稲がずっと暑くて、大変だったようです。 赤字の農家も多いようだよ。
それでも新米は美味しいですよね~。
家の実家の米も稲刈りしたときひどかった
猛暑の影響だそうです。
夜も冷え込まず稲がずっと暑くて、大変だったようです。 赤字の農家も多いようだよ。
それでも新米は美味しいですよね~。
Posted by 晴パパ
at 2010年10月28日 20:35

晴パパさん、こんばんわ。
TVで猛暑の為東北地方の米は大被害だって聞いたことがありました。
天候だけはどうしょうもないから農家の方も涙、涙かな~。
新米って水分が多いから美味しいのかな?
やはり旬は大切だし楽しみですね(笑)
TVで猛暑の為東北地方の米は大被害だって聞いたことがありました。
天候だけはどうしょうもないから農家の方も涙、涙かな~。
新米って水分が多いから美味しいのかな?
やはり旬は大切だし楽しみですね(笑)
Posted by セブパパ
at 2010年10月28日 21:59

お米もいいけどローズヒップの実も
気になりますね~
ビタミンCが多いって事は酸っぱいんですかね?(^^♪
気になりますね~
ビタミンCが多いって事は酸っぱいんですかね?(^^♪
Posted by いわっち@福岡 at 2010年10月28日 23:37
新米ですか いいですね。
60㌔って 1俵ですかね?
昨年の安宅産は1俵で18千円でした。(実家が近所人から買ってました)
私はまだ古米食べてます。
いつもネットでまとめ買いして更に、
知り合りから10㌔米古を頂き沢山残ってます。(笑)
なので新米まだ食べてません。(汗)
ローズヒップはお茶がお勧めです。
お肌に最高。
60㌔って 1俵ですかね?
昨年の安宅産は1俵で18千円でした。(実家が近所人から買ってました)
私はまだ古米食べてます。
いつもネットでまとめ買いして更に、
知り合りから10㌔米古を頂き沢山残ってます。(笑)
なので新米まだ食べてません。(汗)
ローズヒップはお茶がお勧めです。
お肌に最高。
Posted by キャッツアイ at 2010年10月29日 00:10
今日こちらもとても寒かったです。
寒くなるのが極端すぎますね。
我が家も田舎から新米送ってもらいました。
おいしいお米が食べられる日本人で良かった。(笑)
ローズヒップ?
どんな味なのかな〜。
寒くなるのが極端すぎますね。
我が家も田舎から新米送ってもらいました。
おいしいお米が食べられる日本人で良かった。(笑)
ローズヒップ?
どんな味なのかな〜。
Posted by numa
at 2010年10月29日 01:48

おはようございます♪
ホント、新米は美味いですよね!!
・・・ウチは・・・
お手伝いして、無料で頂きます(爆)
ホント、新米は美味いですよね!!
・・・ウチは・・・
お手伝いして、無料で頂きます(爆)
Posted by L.S at 2010年10月29日 05:22
米の味の違い解りますか?
少しくらい不味くても安い方がいいでしょう。
ローズヒップ?
どんなおしりかな〜。
少しくらい不味くても安い方がいいでしょう。
ローズヒップ?
どんなおしりかな〜。
Posted by しげちゃん at 2010年10月29日 10:52
いわっち@福岡さん、こんにちは。
ローズヒップもバラの実で酸味が強いみたいです。
ハチミツなどを入れて飲むと美味しいらしいですよ。
ローズヒップもバラの実で酸味が強いみたいです。
ハチミツなどを入れて飲むと美味しいらしいですよ。
Posted by セブパパ
at 2010年10月29日 12:12

キャッツアイさん、こんにちは。
お米は前回、16000~17000円くらいしたように思うのですが・・・。
最近では米をネットで共同購入される人も多いみたいですね。
ローズピップでまたまたお肌が綺麗になっちゃいますね~(笑)
お米は前回、16000~17000円くらいしたように思うのですが・・・。
最近では米をネットで共同購入される人も多いみたいですね。
ローズピップでまたまたお肌が綺麗になっちゃいますね~(笑)
Posted by セブパパ
at 2010年10月29日 12:17

numaさん、こんにちは。
急に寒くなると身体がついていけませんよね~(汗)
やはりこの時期は新米が美味しいですね。
関税撤廃なんて言っていますから日本の農業も大変になりそうですね?
ローズヒップは酸味があるみたいですよ。
どんな味がするんだろ?楽しみです(笑)
急に寒くなると身体がついていけませんよね~(汗)
やはりこの時期は新米が美味しいですね。
関税撤廃なんて言っていますから日本の農業も大変になりそうですね?
ローズヒップは酸味があるみたいですよ。
どんな味がするんだろ?楽しみです(笑)
Posted by セブパパ
at 2010年10月29日 12:23

L.Sさん、こんにちは。
稲刈りの手伝いって・・・
最近ではコンバインで刈るから顔をだすだけじゃ・・・(爆)
でも参加して新米もらえるって良いですね~。
稲刈りの手伝いって・・・
最近ではコンバインで刈るから顔をだすだけじゃ・・・(爆)
でも参加して新米もらえるって良いですね~。
Posted by セブパパ
at 2010年10月29日 12:26

しげちゃん、こんにちは。
米の味は噛み締めれば・・・
日本人ですから~(笑)
でも安い方が良いです(爆)
ローズヒップはマリリンモンローのおしりかな~(謎)
米の味は噛み締めれば・・・
日本人ですから~(笑)
でも安い方が良いです(爆)
ローズヒップはマリリンモンローのおしりかな~(謎)
Posted by セブパパ
at 2010年10月29日 12:29

エエ~!
おコメ安すぎじゃないですか~
しかも新米って。
こちらにはそんな価格では無理ですね~
農家直売。探せばあるのかな???
おコメ安すぎじゃないですか~
しかも新米って。
こちらにはそんな価格では無理ですね~
農家直売。探せばあるのかな???
Posted by JO at 2010年10月29日 23:15
JOさん、おはようございます。
最近の農家もJAを通さずに直売されている所も多いみたいですよ。
多分探せばあると思いますよ~(笑)
米価って政府の介入があったからか価格も値上がりせずに下がっている感じですね。
生産者米価も上がらないので農家も大変かと・・・。
最近の農家もJAを通さずに直売されている所も多いみたいですよ。
多分探せばあると思いますよ~(笑)
米価って政府の介入があったからか価格も値上がりせずに下がっている感じですね。
生産者米価も上がらないので農家も大変かと・・・。
Posted by セブパパ
at 2010年10月30日 08:38

我がエリアの『湘南米キヌヒカリ』そこそこ旨い米なんですが,農協販売価が10kgで4000円,スーパーでは売られず…(泣)
地元の知り合いの農家から分けてもらえばいいのですが,『おいくらですか?』とは聞けず(笑)
で,安米買ってる次第です^^
地元の知り合いの農家から分けてもらえばいいのですが,『おいくらですか?』とは聞けず(笑)
で,安米買ってる次第です^^
Posted by tonicwater at 2010年10月30日 09:10
tonicwaterさん、こんにちは。
『湘南米キヌヒカリ』ってブランド米なんでしょうね。
我家はノーブランドなのですが玄米で買って少しずつ精米して食べるのですがその方が美味しいですね。
米って主食だから安くなくっちゃね~(笑)
『湘南米キヌヒカリ』ってブランド米なんでしょうね。
我家はノーブランドなのですが玄米で買って少しずつ精米して食べるのですがその方が美味しいですね。
米って主食だから安くなくっちゃね~(笑)
Posted by セブパパ
at 2010年10月30日 13:13

こんばんわ!
新米、いいですね~♪
値段は分からないけど。。。
ローズヒップ、ジャムに出来ますよね!
なんか、いつも自然の恵みがいっぱいで、
羨ましいです^^
新米、いいですね~♪
値段は分からないけど。。。
ローズヒップ、ジャムに出来ますよね!
なんか、いつも自然の恵みがいっぱいで、
羨ましいです^^
Posted by 七宝&くるみパパ
at 2010年10月31日 00:10

七宝&くるみパパさん、おはようございます。
やはり新米は美味しいですね。
値段もいろいろある様ですが~(笑)
>なんか、いつも自然の恵みがいっぱいで、
って言うか、ただ田舎暮らしなだけです・・・(爆)
でも自然の恵みは有り難いですね。
やはり新米は美味しいですね。
値段もいろいろある様ですが~(笑)
>なんか、いつも自然の恵みがいっぱいで、
って言うか、ただ田舎暮らしなだけです・・・(爆)
でも自然の恵みは有り難いですね。
Posted by セブパパ
at 2010年10月31日 09:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。