2011年10月10日
角島へ
今年のGWだったか角島へ行く途中に仕事の電話があって引き返した事があり、今回病みあがりなので近場でゆっくりが良いと思い連休で角島へ出かけました
10月8日
ママが仕事から帰ってくるのを待って山口県へ向かって出発
今夜は王司PAでP泊。
走行距離も短いのでとっても楽チンな旅になりそうですね。
退院してから禁酒という訳じゃないのですが何となくお酒を飲む気分でもなかったのですが今回の旅からお酒を解禁で元の生活に戻れないかな~って
今夜はお肉で明日は角島でお魚を食べようと計画していました
さっそくビールで乾杯

やはり飲むと美味しいかな~?
でも焼酎はロックはきつくて水割りで・・・
PAはトラックのエンジン音がうるさかったけどお酒のお陰でぐっすりと眠れましたよZZZ
10月9日
朝8時前に起きてカップラーメンで朝食をすませ菊川温泉 華陽へ向かいます。

朝9時からの営業なので一番乗りです。
ここはトレーラー付きでも駐車可能でした。
お湯はヌルヌルしてとても気持ちよくて露天風呂も楽しめました
お風呂からあがって角島へ向かって出発です。
角島大橋からの海はエメラルドグリーンでとても綺麗ですね。

お昼前には しおかぜの里角島到着。

事前に電話でP泊の許可はもらっていたので駐車場の端っこでトレーラーを切り離し島の散策へ・・・

角島灯台公園へ行きましたが、ここだけは駐車料金が300円必要です

灯台の見物もそこそこに海女さんたちが海産物の販売をしていますよ



イカとサザエのつぼ焼きを食べ、あわびのバター焼きも美味しかったですよ
夕食はおおはま食堂でと思っていたので帰り道だったから夕方の営業時間を確認に行ったのですが・・・

沢山の人が並んでいて営業時間は15時位との事
よく考えれば昼間は観光客も多いけど夜はいないですよね。
その後牧崎風の公園に行ってみました。



角島牛でしょうか?

骨ばかりに見えますが美味しいお肉になるのでしょうね。
15時過ぎにおおはま食堂へ・・・



海鮮丼にしましたが・・・

口コミによればウニが一枚付いていたとかありましたが、それは無し
味噌汁のカワハギが硬くて味も無しだった
でも刺身は美味しかったから良しとしましょうね。
美味しくいただきました
トレーラーへ戻り海岸を見ると夕日が沈みかかった海が綺麗です。
海水浴シーズンは賑わうのでしょうね。

西長門リゾートで入浴し夕食はしおかぜの里で買ったパンをつまみに焼酎で・・・

このパンがチーズが入っていてとても美味しかった
今夜もお酒が入ってぐっすりとお休みできましたZZZ
10月10日
朝7時前に目が覚めて外へ出ると。
ひんやりとして気持ちの良い朝ですね
さっそく朝食の準備を。
キャンプといえばカレーライスですよね。
ゆで卵も一緒に暖めて・・・


インスタントですが何か~
朝食も済ませてしおかぜの里で地元の農、海産物を買って早めに自宅への帰路につきました。
いちょうのまな板も買っちゃいましたよ。
これで料理も楽しく出来るかも~

帰る道のあちこちでこのお方のポスターが・・・

地元なんですよね。
まだまだ若いから日本の為に頑張って欲しいですね。
なんて思いながら海岸線沿いにのんびり走って無事帰宅しました。
2ヶ月ぶりの楽しい旅行ができました

10月8日
ママが仕事から帰ってくるのを待って山口県へ向かって出発

今夜は王司PAでP泊。
走行距離も短いのでとっても楽チンな旅になりそうですね。
退院してから禁酒という訳じゃないのですが何となくお酒を飲む気分でもなかったのですが今回の旅からお酒を解禁で元の生活に戻れないかな~って

今夜はお肉で明日は角島でお魚を食べようと計画していました

さっそくビールで乾杯


やはり飲むと美味しいかな~?
でも焼酎はロックはきつくて水割りで・・・

PAはトラックのエンジン音がうるさかったけどお酒のお陰でぐっすりと眠れましたよZZZ

10月9日
朝8時前に起きてカップラーメンで朝食をすませ菊川温泉 華陽へ向かいます。

朝9時からの営業なので一番乗りです。
ここはトレーラー付きでも駐車可能でした。
お湯はヌルヌルしてとても気持ちよくて露天風呂も楽しめました

お風呂からあがって角島へ向かって出発です。
角島大橋からの海はエメラルドグリーンでとても綺麗ですね。

お昼前には しおかぜの里角島到着。

事前に電話でP泊の許可はもらっていたので駐車場の端っこでトレーラーを切り離し島の散策へ・・・


角島灯台公園へ行きましたが、ここだけは駐車料金が300円必要です


灯台の見物もそこそこに海女さんたちが海産物の販売をしていますよ




イカとサザエのつぼ焼きを食べ、あわびのバター焼きも美味しかったですよ

夕食はおおはま食堂でと思っていたので帰り道だったから夕方の営業時間を確認に行ったのですが・・・

沢山の人が並んでいて営業時間は15時位との事

よく考えれば昼間は観光客も多いけど夜はいないですよね。
その後牧崎風の公園に行ってみました。



角島牛でしょうか?

骨ばかりに見えますが美味しいお肉になるのでしょうね。
15時過ぎにおおはま食堂へ・・・



海鮮丼にしましたが・・・

口コミによればウニが一枚付いていたとかありましたが、それは無し

味噌汁のカワハギが硬くて味も無しだった

でも刺身は美味しかったから良しとしましょうね。
美味しくいただきました

トレーラーへ戻り海岸を見ると夕日が沈みかかった海が綺麗です。
海水浴シーズンは賑わうのでしょうね。

西長門リゾートで入浴し夕食はしおかぜの里で買ったパンをつまみに焼酎で・・・


このパンがチーズが入っていてとても美味しかった

今夜もお酒が入ってぐっすりとお休みできましたZZZ

10月10日
朝7時前に目が覚めて外へ出ると。

ひんやりとして気持ちの良い朝ですね

さっそく朝食の準備を。
キャンプといえばカレーライスですよね。
ゆで卵も一緒に暖めて・・・


インスタントですが何か~

朝食も済ませてしおかぜの里で地元の農、海産物を買って早めに自宅への帰路につきました。
いちょうのまな板も買っちゃいましたよ。
これで料理も楽しく出来るかも~


帰る道のあちこちでこのお方のポスターが・・・

地元なんですよね。
まだまだ若いから日本の為に頑張って欲しいですね。
なんて思いながら海岸線沿いにのんびり走って無事帰宅しました。
2ヶ月ぶりの楽しい旅行ができました

Posted by セブパパ at 19:57│Comments(24)
│キャンピングトレーラー
この記事へのコメント
おかえりなさ~い。お疲れ様でした。
テンプレートが変わりましたね。
きれいな景色です。
トレーラー楽しそう!
キャンプもできるし、切り離して観光もできるしいいですね。
あべさんの地元なんですね~。
出身、山口でしたね。
なるほど。
迫力の海鮮丼に目が釘付け!!です。
テンプレートが変わりましたね。
きれいな景色です。
トレーラー楽しそう!
キャンプもできるし、切り離して観光もできるしいいですね。
あべさんの地元なんですね~。
出身、山口でしたね。
なるほど。
迫力の海鮮丼に目が釘付け!!です。
Posted by ゆず at 2011年10月10日 20:20
コメが無いから又入院?とか思ったりしたら
こういう事ですね
2ヶ月ぶりの楽しい旅行ができてようござんした、角島良い所みたいですね、行きたいねー
あわびのバター焼き食べたい!!
来春は行けるかなー??
こういう事ですね
2ヶ月ぶりの楽しい旅行ができてようござんした、角島良い所みたいですね、行きたいねー
あわびのバター焼き食べたい!!
来春は行けるかなー??
Posted by しげちゃん at 2011年10月10日 20:21
天気も最高で良い旅でしたね♪
海の幸も堪能で美味しそうです。
我が家も角島は以前からチェックしてますが家から遠くてなかなか。。。
近いので羨ましいです。
海の幸も堪能で美味しそうです。
我が家も角島は以前からチェックしてますが家から遠くてなかなか。。。
近いので羨ましいです。
Posted by クー太郎 at 2011年10月10日 20:29
角島いいですね~
入院していたなんて全然気づいてませんでした(汗)
海鮮丼とちょいとお酒で全快ですね(^.^)/~~~
入院していたなんて全然気づいてませんでした(汗)
海鮮丼とちょいとお酒で全快ですね(^.^)/~~~
Posted by ひっぱるぞ~ at 2011年10月10日 20:38
ブログの壁紙の写真 素敵です
海もまた 綺麗です
天気に恵まれ 秋晴れでなにより
どこかの雨女みたいに ならなくて・・・(爆)
海の幸 新鮮で美味しいし(うになくて残念)
二ヶ月ぶりの 良い旅になり 解禁にもなって もう すっかり体は 大丈夫なんですね。
海もまた 綺麗です
天気に恵まれ 秋晴れでなにより
どこかの雨女みたいに ならなくて・・・(爆)
海の幸 新鮮で美味しいし(うになくて残念)
二ヶ月ぶりの 良い旅になり 解禁にもなって もう すっかり体は 大丈夫なんですね。
Posted by キャッツアイ at 2011年10月10日 20:54
こんばんわ!
のんびりとトレキャン、楽しまれたみたいで♪
久しぶりのお酒も楽しんで^^
ムリなく、ゆっくりと近場を楽しむのがいいかも!
お出掛けが、いい気分転換になりますからね♪
のんびりとトレキャン、楽しまれたみたいで♪
久しぶりのお酒も楽しんで^^
ムリなく、ゆっくりと近場を楽しむのがいいかも!
お出掛けが、いい気分転換になりますからね♪
Posted by 七宝&くるみパパ at 2011年10月10日 21:01
ゆずさん、こんばんわ。
海の色が綺麗で何度か来ましたが感動的ですね。
トレーラーだと予約無しで行き当たりばったりの旅が楽しめます。
海鮮丼はとても美味しかったですよ。
海産物を充分楽しめました。
海の色が綺麗で何度か来ましたが感動的ですね。
トレーラーだと予約無しで行き当たりばったりの旅が楽しめます。
海鮮丼はとても美味しかったですよ。
海産物を充分楽しめました。
Posted by セブパパ
at 2011年10月10日 21:25

しげちゃん、こんばんわ。
久しぶりのトレキャン楽しめました。
美味しい物食べて飲んでが最高ですね。
あわびも昔潜って取っていましたよね。
懐かしいな~(笑)
来春は何処に行きましょうかね?
久しぶりのトレキャン楽しめました。
美味しい物食べて飲んでが最高ですね。
あわびも昔潜って取っていましたよね。
懐かしいな~(笑)
来春は何処に行きましょうかね?
Posted by セブパパ
at 2011年10月10日 21:31

クー太郎さん、こんばんわ。
今の時期が暑くもなく寒くもなくて楽しめますね。
海の幸三昧は美味しかったですよ。
海を渡ると遠く感じますが安・近・短で楽しめました(笑)
今の時期が暑くもなく寒くもなくて楽しめますね。
海の幸三昧は美味しかったですよ。
海を渡ると遠く感じますが安・近・短で楽しめました(笑)
Posted by セブパパ
at 2011年10月10日 21:39

ひっぱるぞ~さん、こんばんわ。
海が綺麗だから観光客も多いみたいですね。
海鮮丼とお酒って相性が良いです。
ついつい飲み過ぎちゃいますが・・・(笑)
禁酒も終わり楽しく飲めてほんとうの全快ですよね。
海が綺麗だから観光客も多いみたいですね。
海鮮丼とお酒って相性が良いです。
ついつい飲み過ぎちゃいますが・・・(笑)
禁酒も終わり楽しく飲めてほんとうの全快ですよね。
Posted by セブパパ
at 2011年10月10日 21:46

キャッツアイさん、こんばんわ。
日頃の行いが良いから天気に恵まれたとか・・・(笑)
海の色が綺麗だからつい見とれちゃいますね。
海の幸とお酒を楽しめて身体もすっかり回復したのかな?って思っていますが・・・。
日頃の行いが良いから天気に恵まれたとか・・・(笑)
海の色が綺麗だからつい見とれちゃいますね。
海の幸とお酒を楽しめて身体もすっかり回復したのかな?って思っていますが・・・。
Posted by セブパパ
at 2011年10月10日 21:54

七宝&くるみパパさん、こんばんわ。
行き当たりばったりの旅って自由で楽しいですね。
美味しい物食べてお酒を飲んで温泉があれば最高です。
安・近・短のお出かけで気分転換って必要ですね。
行き当たりばったりの旅って自由で楽しいですね。
美味しい物食べてお酒を飲んで温泉があれば最高です。
安・近・短のお出かけで気分転換って必要ですね。
Posted by セブパパ
at 2011年10月10日 22:03

おはようございます♪
来月、角島へ車のグループで遊びに行きます。帰りはそちらの温泉を利用しましょうか〜!!
我家は相変わらずいつもの温泉でしした(#^.^#)
来月、角島へ車のグループで遊びに行きます。帰りはそちらの温泉を利用しましょうか〜!!
我家は相変わらずいつもの温泉でしした(#^.^#)
Posted by L.S at 2011年10月11日 04:34
L.Sさん、おはようございます。
角島楽しんでくださいね。
トレつきだったから立ち寄り易いところを探しましたがヘッドだけだったら一ノ俣温泉や滝部温泉なんかもありますよ。
やはり温泉っていいですね!
角島楽しんでくださいね。
トレつきだったから立ち寄り易いところを探しましたがヘッドだけだったら一ノ俣温泉や滝部温泉なんかもありますよ。
やはり温泉っていいですね!
Posted by セブパパ
at 2011年10月11日 08:57

お~~~トップ画像きれいですね^^
久しぶりのお出かけでしたか…
で,ずっと『かどしま』だと思っていました…
志賀島も,関東中部の人間なら“志賀”をまず『しが』と読みますね~
日本語難しです(笑)
久しぶりのお出かけでしたか…
で,ずっと『かどしま』だと思っていました…
志賀島も,関東中部の人間なら“志賀”をまず『しが』と読みますね~
日本語難しです(笑)
Posted by tonicwater at 2011年10月11日 19:53
tonicwaterさん、こんばんわ。
海が綺麗でテレビCMでもよく流れていましたよね。
久しぶりにゆったりと楽しみました~(笑)
『かどしま』ですか~。
やはりそう読みますよね。
”しかのしま”は金印(漢委奴国王印)が見つかり日本史で地名は聞いたことがあるかも~ですね。
地名、人名は難しいですね(汗)
海が綺麗でテレビCMでもよく流れていましたよね。
久しぶりにゆったりと楽しみました~(笑)
『かどしま』ですか~。
やはりそう読みますよね。
”しかのしま”は金印(漢委奴国王印)が見つかり日本史で地名は聞いたことがあるかも~ですね。
地名、人名は難しいですね(汗)
Posted by セブパパ
at 2011年10月11日 20:55

トップ画像綺麗だね~
久しぶりのお出かけ楽しまれたようでないよりです。
しかし、朝からされ~ってすっかり元気かな^^
角島大橋、気落ち良さそうですね~。
トレーラーのいきあたりばったりの度はいいね~ トラックが横に来なきゃね^^;
久しぶりのお出かけ楽しまれたようでないよりです。
しかし、朝からされ~ってすっかり元気かな^^
角島大橋、気落ち良さそうですね~。
トレーラーのいきあたりばったりの度はいいね~ トラックが横に来なきゃね^^;
Posted by 晴パパ
at 2011年10月12日 15:47

晴パパさん、こんにちは。
2ヶ月ぶりに良い景色、温泉、海の幸を楽しんで参りました。
お酒も解禁ですっかり元気ですよ(笑)
角島の海の色は綺麗での~んびり散策も楽しかったよ。
PAではトラックがほとんどエンジンかけっぱなしなので横に来るとうるさくて・・・
でも負けずにいびきで応戦、ぐっすり眠れたさ(爆)
2ヶ月ぶりに良い景色、温泉、海の幸を楽しんで参りました。
お酒も解禁ですっかり元気ですよ(笑)
角島の海の色は綺麗での~んびり散策も楽しかったよ。
PAではトラックがほとんどエンジンかけっぱなしなので横に来るとうるさくて・・・
でも負けずにいびきで応戦、ぐっすり眠れたさ(爆)
Posted by セブパパ
at 2011年10月12日 16:17

本当にきれいですね!
行ってみたいと思うのですが、熊本からだとちょっと気合を入れないと・・・。
北九州に行ったときに行ってみようかと思います。
行ってみたいと思うのですが、熊本からだとちょっと気合を入れないと・・・。
北九州に行ったときに行ってみようかと思います。
Posted by 伊藤@熊本 at 2011年10月12日 22:55
伊藤@熊本さん、おはようございます。
海も綺麗での~んびり出来ましたよ。
クー太郎さんも言われていましたが熊本からだとチョット気合が・・・ですかね。
関門橋を渡れば1時間あまりですから北九州からは近いですよ。
良い所ですからぜひ行ってみてくださいね!
海も綺麗での~んびり出来ましたよ。
クー太郎さんも言われていましたが熊本からだとチョット気合が・・・ですかね。
関門橋を渡れば1時間あまりですから北九州からは近いですよ。
良い所ですからぜひ行ってみてくださいね!
Posted by セブパパ
at 2011年10月13日 08:25

こんばんは。
テンプレートの写真、最高ですね。
お身体も良くなられた様で、安心しました。
今の時期は気候が良いので、お出かけには最高の季節ですね。
楽しさが伝わってきました。
テンプレートの写真、最高ですね。
お身体も良くなられた様で、安心しました。
今の時期は気候が良いので、お出かけには最高の季節ですね。
楽しさが伝わってきました。
Posted by hito&cocco
at 2011年10月14日 19:23

hito&coccoさん、こんばんわ。
エメラルドグリーンの海に掛かった橋はとっても素敵でした。
雰囲気を感じていただければ嬉しいです。
ご心配おかけしましたが何とか体調も回復しています。
天気も良くてのんびりと楽しむ事が出来ました。
エメラルドグリーンの海に掛かった橋はとっても素敵でした。
雰囲気を感じていただければ嬉しいです。
ご心配おかけしましたが何とか体調も回復しています。
天気も良くてのんびりと楽しむ事が出来ました。
Posted by セブパパ
at 2011年10月14日 21:35

角島海がきれいですよね〜。
南国と変わらない砂浜、エメレルドグリーンの海に驚きました。
橋も素敵だし。
ここを経験した娘たちは関東の海に行ったらがっかりしそうで未だ連れて行っていません。
海鮮丼豪華ですね〜
南国と変わらない砂浜、エメレルドグリーンの海に驚きました。
橋も素敵だし。
ここを経験した娘たちは関東の海に行ったらがっかりしそうで未だ連れて行っていません。
海鮮丼豪華ですね〜
Posted by numa at 2011年10月16日 22:40
numaさん、こんにちは。
海の色の美しさには感動ですね。
海水浴シーズンはかなりの人出で賑わいそうです。
この時期は比較的ゆっくり見物ができました。
の~んびりして海鮮丼食べて・・・
楽しかったですよ。
海の色の美しさには感動ですね。
海水浴シーズンはかなりの人出で賑わいそうです。
この時期は比較的ゆっくり見物ができました。
の~んびりして海鮮丼食べて・・・
楽しかったですよ。
Posted by セブパパ
at 2011年10月17日 13:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。